日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

夜間講座

2007年11月27日 | パソコン講座


パソコンの普及活動を主たる事業活動とするNPO法人として、市内各所で講座を開催している。講座と言えば多くの場合昼間に行われる。当会も昼間の講座主体で行っていた。

昨年4月の広域合併で旧市内に限っていた活動を広域化した新市内全域を対象にした活動に切り替えた。その結果、合併前の町村からも講座開催の要請を受け機材をもって各地へ出かけている。

広域化に対応した講座開催になって「夜間講座」を始めた。昼間受講できない地域居住者の希望を取り入れた新しい取り組みになった。7月から12月初めまでほぼ毎週開催している。

今の時期はとっぷりと暮れた午後7時からの開始、受講の皆さんは元気な挨拶をしながらそれぞれの席に、その日のテキストをめくりながら、また、前回の復習の話などしながら賑やかな開講前の様子はどこも同じだ。

熱心な受講姿を見ていると50年ほども前になる夜学と言う言葉を思い出した。

夜学とは夜間に開かれる学校の一般的な呼び方で、定時制や二部などと呼ばれることもあった。中学生のころは就職した人が働きながら学ぶための学校で真摯に学びたい人の集う場所だった。社会の変遷に連れこれらの対象や内容が変化した。最近は統廃合も多いと聞く。

今は皆さんから希望の多かった年賀状の作成講座を行っている。思い思いの図柄などを織り込んで作成、作品は印刷して持ち帰ってもらっている。昨夜も素敵な年賀状が完成した。

(写真:図柄の配置を思考中の受講者)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする