センスプロデュース研究所!

ヒトの五感と脳の関係、ヒトの五感の重要性の提唱、研究を行っている者です。

旧盆のスピリチャルな意味!

2024-08-13 00:00:30 | スピリチャル

先祖とお盆のスピリチュアルな良い意味とサイン!

先祖とお盆のスピリチュアルな世界には、私たちにとって大切な教えやメッセージが詰まっています。

過去の祖先たちは私たちの人生や魂の成長を見守り続けており、お盆の時期には彼らとの繋がりがより強く感じられるものです。

そこで、先祖とお盆のスピリチュアルな良い意味やサインについて、ご紹介いたします。

感謝の気持ちを伝える。

先祖との繋がりを感じるお盆の時期には、感謝の気持ちを伝えることが大切です。

先祖たちは私たちの生活や幸せを願っており、私たちもその思いに応えることが出来るでしょう。

お盆の期間中には、先祖への感謝の言葉やお供え物を通じて、彼らに私たちの愛と感謝の気持ちを伝えましょう。

また、感謝の気持ちを持つことで、私たちの心も穏やかになり、幸せな気持ちで過ごすことが出来るでしょう。

 

先祖からのメッセージ!

お盆の時期には、先祖からのメッセージを受け取ることも出来るかも知れません。

私たちの祖先は私たちを見守り、私たちがより幸せな人生を歩むためのアドバイスや助言をくれることがあります。

これは夢や直感、偶然の出来事など、さまざまな形で表れるかも知れません。

私たちが心を開いてメッセージを受け取る準備をしていれば、それを感じることが出来るでしょう。

先祖からのメッセージは私たちの人生をより豊かにすることでしょう。

先祖の導きとサポート!

お盆の時期は、先祖の導きやサポートを受ける絶好の機会です。

先祖たちは私たちを助けるために存在しており、私たちの人生の中で迷ったり困難を抱えたりしたときに手助けをしてくれます。

彼らは私たちに力を与え、道を照らしてくれる存在です。

お盆の期間中には、先祖への願いや祈りを捧げることで、彼らの導きとサポートを受けることが出来るでしょう。

先祖の存在を意識することで、私たちの人生はより豊かなものになることでしょう。

 

先祖とお盆のスピリチュアルな意味について

先祖とお盆のスピリチュアルな意味についてお話しましょう。先祖は私たちの生活や運命に大きな影響を与える存在です。

彼らは私たちを見守り、私たちにサポートをしてくれます。お盆は、先祖を偲ぶ大切な時期です。

この時期には、良いサインや悪い兆候が現れることもあります。

先祖からの良いサインとして、突然の幸運や思いがけないチャンスが訪れることがあります。

これは、先祖からの祝福や導きのメッセージと捉えることが出来ます。

また、夢や直感の中に先祖の姿が現れることもあります。

これは、先祖が私たちにメッセージを送っており、私たちが進むべき道を示していることを意味します

一方で、先祖からの悪い兆候も存在します。

家族や親族間の争いや不和が起こることがあります。これは、先祖が私たちに何かを伝えようとしているサインかも知れません。

私たちは、そのメッセージを受け取り、問題を解決するために努力する必要があります。

また、物事が思うように進まない場合やトラブルが発生することもあります。

これは、先祖が私たちに注意を促している可能性があります。

先祖とお盆のスピリチュアルな意味は、私たちの人生をより良い方向に導くためのサインとして捉えることが出来ます。

先祖は私たちを見守り、私たちの心に寄り添ってくれます。

私たちは、先祖への感謝の気持ちを忘れずに、お盆の時期に特別な思いを込めて先祖を偲ぶことが大切です。スピリチャル大辞典より、抜粋引用。

 

お盆前後には、霊性能力の高い人のところには「不思議な現象」が起きたり、見たりすることがあります。それは、今年のお盆に「伝えたい」ことを何かしらの形で知らせてくれているからです。

お盆だからとご先祖様や亡くなった親族とは限りません。それは、関わり合いや絆などの深い人の関係性があるからです。

例えば、家庭があり、家族で迎え火などを焚けば、親族やお先祖様が訪れてくれるでしょう。

私が「神使の生き物」など紹介していますが、人の魂は、亡くなった直後であれば、成仏されていませんから、動き回れますが、亡くなってから成仏して「あの世にいる存在の魂」は、勝手に行きたいととろに移動などが出来ないと私は思っています。私の体験からですが、お盆の前後に、神使の生き物、黒い喋々やカラス、トンボや大きな生き物たちが急に近寄ってきたり、現れたりすることがあります。

それこそが、魂の乗り物では無いですが、その生き物に憑依して、行きたいところに移動すると私は考えています。そして、迎え火を焚いてくれたところには、火柱が見えますから魂が辿り着けることになるのです。

私が以前に最愛の人のお墓参りした直後のメッセージで分かったものです。メッセージは「私はそこに居ません(お墓)にいません」。お母さんと行彦さんが来てくれた時にだけ戻りますと、まさしく千の風の歌詞どおりでした。

こうしたことからも自由に移動も行きたいところにも居ないということが分かったものです。センスプロデュース研究所、葛西行彦

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする