無神経なコトバ:ネットカフェ難民

2007-08-31 00:00:07 | 市民A
社会保険庁解体の前に、役人の受け皿のための仕事を作りたくて仕方のない厚生労働省が、恣意的にサンプルを選んで作ったデータを基に5400人を”難民認定”したのだが、それに踊らされたマスコミは大馬鹿だ。

その前にも、厚生労働省が国民の生命を危機に落とし込んだのが、産婦人科いじめ。40年前出したままの通達を掘り返して、深夜の出産にも産婦人科医あるいは助産婦の立会いを求め、40年間に一件も事故がない医院を厚労省とマスコミがぐるって摘発記事に書き、そのため、全国一斉に病院の産婦人科が廃止になり、ついに救急車たらいまわしの犠牲者が出た。さらにどんどんと地方の公立病院から医師がいなくなり、都内の検診医に転職しているようだ。まあ、本題じゃないので別途だが、本質はネットカフェ規制と同じ発想。社保庁役人の受け皿作りだ。

ついに業界団体も怒りの声明だ。

「お客様は難民ではない」ネットカフェの業界団体が声明
8月28日18時33分配信 Impress Watch

 お客様を「ネットカフェ難民」と呼ばないで──。最近の報道などでよく用いられるようになったこの言葉について、日本複合カフェ協会(JCCA)が使用を止めてほしいと訴えている。

 JCCAはインターネットカフェやマンガ喫茶の業界団体で、加盟企業は8月末で235社、各社が運営する店舗は全国に1,361店ある。JCCAによると、「ネットカフェ難民」についてのセンセーショナルな報道の影響により、風評被害で実際に利用者が減っている店舗もあるという。加盟企業から協会としての公式声明を求める声もあって、7月17日には「いわゆる『ネットカフェ難民』について」という文書をJCCAのサイトに掲載。そもそも「難民」とは「戦禍・政難を避けて放浪する亡命者」だとする「広辞苑」の定義を紹介しながら、「一般社会と隔たりのあるケースにおいて『○○難民』と安易に定義づける傾向を私たちは危惧している」などとコメントしている。

 なお、JCCAによれば、深夜にネットカフェを利用する人の中には定職に就くことが難しい人もいることは認めており、地域によってはその数が多いこともあるという。ただし、これを大きな社会問題だとする見方には疑問を投げ掛けるとともに、「お客様は難民ではない」(JCCA)と強調している。

 厚生労働省が8月28日に公表した「住居喪失不安定就労者の実態に関する調査」では、ネットカフェなどに寝泊まりしながら不安定就労に就いている人の実態を報告している。この調査にあたっては、JCCAにも協力の打診があったが、「ネットカフェ難民ありき」の調査だとしてJCCAでは協力を断わったという。


この問題こそ、ネットカフェが問題なのじゃなくて、そこに人が集まる理由を考えなければならないわけ。

その前に、ネットカフェに泊まるのは、タダじゃない。2000円くらいはかかる。だから、本当に30日泊まると6万円になる。もちろん、本物の困窮者は、カフェだけじゃなく山手線を睡眠周回したりして、セービングしているようだが、カフェがそんなに居心地が悪い場所じゃないからだろう。

私も、泊まりはしないが、月に何度かは利用する。一回1時間くらい。夕方の待ち合わせ時間調整とか、外出先でのメールチェック、株価・為替の確認。ブログの一部を書いたり、二日酔いの仮眠だったり・・

関東一円に大チェーンを持つ”M”というのが行きつけだが、となりのブースからイビキが聞こえる時もあるし、夕方には、若いOLが泊まりの手続きをしたり、シャワールームのスリガラスに、大胆にも胸の膨らみがはっきり見えるシルエットが写っていたり・・

チェーンの中には、ソファーや椅子ではなく、椅子を伸ばすとベッド状のマットに変わるようなところもあり、カプセルホテルとあまり変わらない。もちろん、伝染病が流行れば一巻の終わりだが、そうなれば、もう東京なんかぐじゃぐじゃだろう。

例えば、都内で、夜遅くまで、酒を飲んで、タクシーで郊外の自宅まで帰れば1~2万円くらいかかるわけ。また、通常の仕事をしていても短期的に通勤時間が2時間、3時間のところになることだってある。週末以外、外泊生活を安くあげるなら、案外便利だ。飲み物は無料だし、コンビ二弁当を持ち込めばいい。運がよければ仕事先から領収書なしで架空交通費を支給してもらえたりする。


そして、別に5400人がいなくてもネットカフェの経営が左右されることもないだろうし、カフェ側だって、こそこそやっているわけじゃない。行き場のない人たちに安全な睡眠場所を提供していると考えれば、カフェへの指導の前に、派遣労働者を正規労働者に切り替えていくことこそ役人の仕事の本道のはずだ。

それに、このネットカフェ難民ということばは、もともと某(NNN)テレビ局の造語らしいが、本物の難民のことをどう考えているのだろう。

blog改善のため、再チャレンジ始めました。

↓GOODなブログと思われたら、プリーズ・クリック




↓BADなブログと思われたら、プリーズ・クリック