辻堂・賃貸 ラーメン不動産屋

辻堂茅ヶ崎平塚藤沢湘南エリアのラーメン食べ歩き日記
情報に誤りがある事多々ありますmm
ラヲタじゃありません♡

夢中@辻堂

2021年02月21日 21時00分00秒 | ラーメン 藤沢市
 にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへにほんブログ村
【中華そば】夢中@藤沢

夢中
住所:藤沢市遠藤701-5
電話:0466-51-8572
定休:火曜日・金曜昼のみ営業
時間:11:30~14:30 17:00~20:00
駐車場:敷地内多数有



何を食べても美味しいこちら。
夢中さんです。

券売機はこちら。
前回の使い回し。



【中華そば】
前回は新白醤油を頂きました。
今回は白醤油と醤油のブレンド、中華そばを頂く事に。
これも好きな1品であります(´▽`*)
見た目が綺麗ですね~
食べる前から美味しい事が分かります。



じんわり染み入る滋味深いスープ。
最初物足りない様に感じるスープも終盤は飲む手が止まらず
グイグイのんで最終的に飲み干してる感じ。
実にうんまぃ(*´Д`*)=3



自家製の麺がまた香り高く旨いんですょね~
ザクっとした食感も好みだし、言う事なしです。
この中華そばを750円で食べれるってのは脅威ですね、もはやw
あぁまた食べに行きたくなってきました♪
ごちそうさまでした


注文:中華そば 750円


お気に入り度:★★★★☆+
 にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへにほんブログ村
過去「夢中」記事
2020年10月27日』-新白醤油らーめん
2020年08月27日』-白醤油らーめん
2019年12月15日』-限定アゴ正油らーめん
2018年12月15日』-白醤油らーめん
2016年08月22日』-中華そば
2015年12月19日』-和風らーめん白醤油
2015年02月14日』-正油らーめん
2014年02月16日』-白醤油らーめん
2013年09月21日』-中華そば
2010年06月25日』-花まぐろの和風らーめん
2010年5年14日』-塩らーめん
2009年11月7日』-白醤油らーめん
2009年2月1日』-中華そば


当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

花月嵐(藤沢石川店)@辻堂

2021年02月17日 08時00分00秒 | ラーメン 藤沢市
 にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへにほんブログ村
【飯田商店】花月嵐(藤沢石川店)@辻堂

花月嵐石川店
住所:藤沢市石川4-8-12
電話:0466-52-5327
定休:
時間:11:00~26:00
駐車場:共有駐車場有



飯田商店の限定お目当てで訪問してますが、
ホームページのカレンダーだと
3月末位までの限定になるのでしょうか。

券売機はこちら。
ボタン押すと将太君の声が聞けますw



【飯田商店】
2度目の注文。
1回目の衝撃が間違いなかったかの確認w



スープはやっぱり似てますねぇ~
んがしかし、やっぱり初回に食べた時の印象よりも
どーもイマイチ。
初めて食べた同行者さんが納得いっていない様子だったので
やっぱり下ブレがあるのかな(´・ω・`)



麺は前回もそうですが全然寄せてないので
これはこれで美味しいという感じ。
前回よりも美味しかった印象(´▽`*)

総じて美味しい1杯ではありますが、
早く本店で食べたくなっちゃいます♪
ごちそうさまでした


注文:限定 飯田商店 1,100円


お気に入り度:★★★☆☆+
 にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへにほんブログ村


当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

OKAGESAMA@湘南台

2021年02月14日 21時00分00秒 | ラーメン 藤沢市
 にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへにほんブログ村
【醤油ラーメンセット】OKAGESAMA@湘南台

OKAGESAMA
住所:藤沢市石川6-18-5
電話:0466-66-6088
定休:月曜日
時間:11:00~21:30
駐車場:有 店舗横2台
WEB:HP ツイッタ―



オープン以来2度目の訪問。
結構な頻度で前を通るのですが、なかなかどうして
行く機会が少ないですね。
トマトラーメンが一押しなのかは分かりませんが、
前回それを頂いたので今日は違う物を。



【醤油ラーメン】
SNSか何かで丼物、あっさりな醤油ラーメンが美味しいとの
情報を見た気がしたので来てみました。



スープは何ともあっさりさっぱりな醤油ラーメン。
昔ながらの、という言葉がまさにピッタリ。



麺は普通の中華麺。
かたさ指定しなかったんですが、すればよかった感じw
ダレるとどーにも満足感が低くなります(´・ω・`)



丼ものは生シラスはこの時期なんで茹でシラス丼
シラスのボリュームはしっかりしており、美味しいですな(*´Д`*)
ご飯の量がやや少な目なんですょね~
セットで1,050円。ラーメンが750円でしたかね、
なんで300円だとこんなもんなのかなぁ~♪
ごちそうさまでした


注文:醤油ラーメンセット 1,050円


お気に入り度:★★★☆☆+
< にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへにほんブログ村


当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

泪橋@平塚

2021年02月12日 21時00分00秒 | ラーメン 平塚市
 にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへにほんブログ村
【マンモスラーメン】泪橋@平塚

泪橋
住所:平塚市宝町4-16
電話:0463-20-4848
定休:月曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
時間:11:00~15:00 17:30~22:00
駐車場:無



移転後初訪問。
行こうと思うと店内満席だったりで後回しになっておりました。
そういえばもともと泪橋があった警察署の近くには
別の名前でオープンしてますね、そちらも未訪問ですがw
この日は夕飯がなかったので夜訪問。

券売機はこちら。
泪橋自体ご無沙汰な感じなので基本のマンモスを頂こうかと。



【マンモスラーメン】

横盛り
なかなかの野菜もり。特段マシにはしておりません。
ニンニクは普通にて。結構入ってます。
臭くなりますw



魚介系二郎なわけですが、そのスープは健在。
ガッツリ豚な感じを味わいたいとちょっと拍子抜けしますが
これはこれで完成された旨さですね(´▽`*)
自分は嫌いじゃないです。



麺が中太までいかない中細麺なんですが、
ゴワゴワ感があって旨いんですょね~
かなりかためな感じなので柔らか目好きな人は言っといた方が良いですね。
この麺、自分が好きだからなのか何かすぐなくなる感じしますね。
麺量が少ないw
器に野菜やらスープがたっぷりに感じますが、そもそも器が小さい。
大盛あるんでしたっけ?
次からは大盛にします♪
ごちそうさまでした


注文:マンモスラーメン 850円


お気に入り度:★★★☆☆+
過去「泪橋記事」
2019年01月06日』-辛つけ麺(中盛)
2014年10月18日』-辛マンモスラーメン
2014年05月22日』-しょうゆらーめん
2013年12月24日』-マンモスラーメン
 にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへにほんブログ村

当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

製麺食堂あぶみ@長後

2021年02月09日 21時00分00秒 | ラーメン 藤沢市
 にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへにほんブログ村
【芳醇中華そば】製麺食堂あぶみ@長後

製麺食堂あぶみ
住所:藤沢市宮原3410-1
電話:
定休:
時間:11:00~23:00
駐車場:店舗周辺多数あり



オープンしたのが2018年だと・・・
丸々2年も訪問していなかったのか・・・
新店オープンした際に臨休でフラれるとこうなる感じですね。

メニュー表はこちら。
もうすっかりお客さん定着してるんですねぇ~
12時前に伺いましたが滑り込みセーフな感じで満席。
その後は店内待ちできる程の行列です。



【芳醇中華そば】
茅ヶ崎の鐙の系列店ですからね。
鐙と同じ物を注文するのもなんですから
こちらの店舗のみ提供しているこちらを食せねば(´▽`*)
っつーこって醤油の芳醇タイプにしました。



芳醇醤油って事で勝手にふんわりした香り系を
想像しておりましたが、ガッツリ鰹な感じw
香味油にもカツオ油を使用してるとか。
スープもちょっとザラっとした感じさえありますね。
美味しいですが終盤飽きが来ますね。



麺は自家製麺だそうで、これが旨いですね~(*´Д`*)=3
細いながらもしっかりとしたコシがあり、存在感抜群。
終盤のダレが結構早かったので加水率は低めな感じなのでしょうか。
最初のインパクト、かなり好きな麺でしたね。



息子ちゃんはつけ麺好きなので、鐙でも自分の一番のお気に入りの
味噌つけ麺にしました。
!とここでビックリ。
麺が全然違いますね、茅ヶ崎とは。
太麺のツルツルモッチリした麺で、所謂六厘舎系の麺にそっくりな感じ。
それ自体は美味しいと思うんですが、これが味噌ツケ汁と合わないw
茅ヶ崎の中太の麺のが断然合いますょ、これ。
今度茅ヶ崎に行って確認して参りますが、これはあかん。
いや、好きな人は好きなんでしょうけどね、私はダメでした。
こちらの店舗でつけ麺はもう頼まないかなぁ~と♪
ごちそうさまでした


注文:芳醇中華そば 800円


お気に入り度:★★★☆☆+
 にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへにほんブログ村


当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。