ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




信玄ミュージアムと甲府市歴史文化財課のブログ ご担当者様の素晴らしいメッセージです。
2023-12-27 企画展が終了し、一年を振り返り

 私が初めてこのサイトを知りホームページやブログを拝見した時は驚きました。一通り拝見はいたしましたが仕事で県外に出ることも多いので、時間があれば何度も行きたかったです。信玄ミュージアムさんの益々のご活躍を期待いたします。
甲府市武田氏館跡歴史館(信玄ミュージアム) このサイトで詳しく案内されています。
 アクセス方法(駐車場案内を含む) 記事に地図表示があり甲府駅からの訪問も分かり易い。
 開館時間・観覧料など
  開館時間 午前9時~午後5時(現在、最終入館時間き午後4時30分)
  休 館 日 火曜日(祝日の場合はその翌日)、12月29日~12月31日、その他臨時開館・休館があります。 8月中は無休で開館いたします
  「常設展示室」は無料
  「特別展示室」係員がおられ 一般300円(20人以上の団体は240円)
                高校生以下、障害者手帳をお持ちの方は無料
  JAF会員証をお持ちの方は、ご提示いただくと、団体と同じ観覧料金でご入館いただけます。
【会場の写真撮影禁止にご注意、係員に尋ねるとよいです】

甲府市 教育委員会教育部 生涯学習室歴史文化財課
 信玄ミュージアムと甲府市歴史文化財課のブログ
信玄公没後450年企画展「戦国大名武田信玄の遺産」
開催期間:令和5(2023)年4月12日(水)〜12月24日(日)

テーマ1 「ゆかりの品々から語る武田信玄」(前・後期)
 信玄公没後450年を偲ぶゆかりの文化財や遺品を紹介します。

 前期展示 2023年4月12日~6月12日(月)
  山梨県内に所在する武田信玄に関連する資料を中心に展示しています。江戸時代になってからもその人気は衰えず、後世の人々が追慕して制作された木像や絵画、絵図などを紹介しています。
【甲府市の「信玄ミュージアムと甲府市歴史文化財課のブログ」から 前期の案内画像

 後期展示 6月14日(水)~7月31日(月)
  死後、後継者となった武田勝頼によって、武田家とゆかりの深い高野山成慶院に納められた遺品のうちの一部や、武田信廉が実兄を描いたとされる寿像の写しなど、信玄愛用品や本当の姿を伝える資料を中心に展示する予定です。
【Webページには展示資料の紹介が書かれています。ご覧ください。】
【甲府市の「信玄ミュージアムと甲府市歴史文化財課のブログ」から 後期の案内画像

テーマ2 「竜虎相搏つ 武田信玄と上杉謙信」(前・後期)(8月2日〜11月20日)
 前期・令和5年8月2日(水)から10月2日(月)まで
 川中島の戦いに参戦した両軍武将らの姿も描かれている集合図や、第3次川中島の戦いに際して、武田信玄が情報収集を命じた自筆の書状、上杉謙信がいくさを指揮する際に使用していたとされる軍配など、両者ゆかりの資料を展示しています。
【「信玄ミュージアムと甲府市歴史文化財課のブログ」から テーマ2 前期の案内画像】

 竜虎相搏つ
 後期・令和5年10月4日(水)から11月20日(月)まで
 武田信玄の兜と言えば、思い浮かべる方の多い諏訪法性兜や、武田軍が川中島の戦いで使用したと伝わる陣太鼓などを展示いたします。10月28日・29日には 信玄公祭り も開催されますので、ご参加の前に本物の兜をぜひご覧ください。
【「信玄ミュージアムと甲府市歴史文化財課のブログ」から テーマ2 後期の案内画像】

テーマ3 「旧武田家臣団と徳川家康」
 11月22日〜12月24日
 信玄公が育て、重用した武田家臣団について、武田滅亡後の徳川家康との関係を紹介します。
 別ページで掲載しました・武田信玄公の没後450年に企画展(甲府市)テーマ3 11月22日~12月24日(日)

武田神社にお参りに行った時、信玄ミュージアムに立ち寄った事が何度かあります。いつも短時間でしたから展示内容を理解しているのでもありませんが、今回は良いチャンスかと記事にしました。テーマ2、3も継続して記事追加いたしました、そして最終版 テーマ3 が始まりました。

2023-06-01 改めまして、今年は信玄公没後450年。
 信玄ミュージアムと甲府市歴史文化財課のブログ
 ・・・始まりは 2019-07-16 武田の館市を開催します。
2023-04-17 展示中の武田信玄公像 『4月12日から信玄ミュージアム企画展 「戦国大名武田信玄の遺産−ゆかりの品々から語る武田信玄−」スタートしています。』・・・この記事が前期展示会の説明と画像です。【以上追記しておきます】


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2023年11月22日 富士山登山鉄道構想 山梨県が住民に初の説明会 山中湖村(NHK山梨)
県が検討を進める「富士山登山鉄道構想」をめぐり、県は21日、地元の山中湖村で住民に向けた初めての説明会を開きました。
 富士山をめぐって、県は来訪者の管理や環境保全の対応策として、ふもとと5合目をLRT=次世代型路面電車で結ぶ「富士山登山鉄道構想」の検討を進めています。
 この構想について、県は21日、地元の山中湖村で初めて住民向けの説明会を開き、およそ180人が参加しました。
 この中で長崎知事は「登山鉄道には賛成や反対の議論があるが、富士山の現状をなんとかしないといけないこと、そして富士山を大切に守り、次世代につなげなければいけないという価値観は県と地元で共有している」と述べました。
 そのうえで県が検討を進めるLRTは、輸送量や移動中の快適さなどの面で電気バスより優れているとか、整備にかかる費用は県や民間企業、それに国で分担できる、といったことなどを説明しました。
 説明会に参加した地元の男性は「説明はわかりやすかったし、県がどういうことをしたいのかはっきりわかったが、考えることはいろいろある。登山鉄道に対する賛成や反対はこれから決めていきたい」と話していました。
 説明会は、23日、富士吉田市でも開催される予定です。
2023年11月22日 富士山登山鉄道構想 知事自ら出席しての地元住民への説明会始まる 山梨県(UTYテレビ山梨)
 山梨県が検討を進める富士山登山鉄道構想の住民説明会が山中湖村で始まり、長崎知事自ら構想の意義を訴え理解を求めました。
 県の住民説明会は、北麓の市町村を対象に行われ、初日の21日、山中湖村の会場にはおよそ170人が参加しました。
 長崎知事は富士山を訪れる人数のコントロールや環境負荷の軽減などをユネスコの諮問機関から求められていることにふれ、富士山登山鉄道構想の必要性を強調しました。
 山梨県 長崎幸太郎知事: 「100年先の将来から見たときに、これやってよかったと思えるものを今作っていきたい。どうかご理解を、そしてご参画を、参加をしていただきたい」
 高村正一郎村長はじめ、参加者からは構想に賛同する声が出され、明確な反対意見はありませんでした。
 23日は富士吉田市で説明会が開かれ、長崎知事と、構想に反対する堀内茂市長双方が出席する意向を示しています。
2023年11月22日 富士山鉄道構想 地元説明会始まる 知事自らが住民に説明 山梨県(YBS山梨放送)
 山梨県が進める富士山登山鉄道構想の地元説明会が山中湖村を皮切りに始まりました。21日は長崎知事自らが説明し、参加した村民からは賛同する意見が相次ぎました。
 21日の山中湖村で初回の説明会には定員を上回る約170人の村民が参加し、長崎知事自ら構想について説明しました。
 長崎知事は富士山の来訪者管理や環境への負荷において鉄道は電気バスよりも優れているなどと県が作成したイメージ図を用いながら構想の意義を強調。また、山中湖村を含め富士北麓の市街地でも走らせる可能性を示し村民からは賛同する意見が相次ぎました。
 山梨放送が富士山の麓の北麓6市町村の首長に富士山登山鉄道構想についてアンケート調査を行ったところ、5つの町と村が構想に「賛成」としました。
 一方で、唯一「反対」としたのは富士吉田市。堀内茂市長は「鉄道建設で富士山の自然破壊が進む」としました。
 その富士吉田市では23日に地元説明会が開かれ、堀内市長も参加する予定で長崎知事が直接説明することになります。
 長崎知事は「富士山の現状を改善するという価値観は共有しているはず」と議論を進めていく考えを示しました。
2023年11月20日 次世代型路面電車「市街地でも走らせたい」 富士登山鉄道構想に関連 長崎知事が政治資金パーティーで私案示す 山梨県(YBS山梨放送)
 山梨県が進める富士山登山鉄道構想に関連し、長崎知事は19日、登山鉄道に導入を考えている次世代型路面電車(=LRT)を富士北麓の市街地でも走らせる考えを示しました。
 長崎知事の政治資金パーティーで出席した国会議員や県議・支援者らに説明しました。長崎知事は、富士山登山鉄道構想に関連し、富士北麓地域は各鉄道の駅から観光地までの交通網の整備が進んでいないと指摘。私案として、富士山登山鉄道に利用するLRTを市街地にも走らせることで、観光客の利便性を高める考えを明らかにしました。
 LRTを市街地にも走らせる考えは、21日から行う富士山登山鉄道構想の地元説明会でも行う予定です。

以下は富士山登山鉄道構想がネットで紹介された時の記事だと思います。
富士吉田市 堀内茂市長、富士五湖観光連盟 堀内光一郎会長、富士山5合目観光協会 小佐野昇一会長など、皆さんのご意見も掲載されていますが、長文な記事なので最初と最後の部分だけ引用・掲載します。
2023年06月19日 富士山に鉄道は必要? 地元では賛否両論 富士山登山鉄道構想(UTYテレビ山梨)
 富士山は6月22日に世界文化遺産への登録から10年の節目を迎えます。そこでシリーズで富士山の現状と課題を考えます。   今回は麓と5合目を結ぶ富士山登山鉄道構想です。鉄道の整備は富士山が抱える課題を解決する有効な手段なのか?意見は割れています。   10年前の6月22日、世界文化遺産登録に沸いた富士山。   いま、5合目はコロナ禍前の賑わいを取り戻しつつあります。その5合目で賛否両論の話題があります。
 始まりは4年前の長崎知事の発言です。
 山梨県 長崎幸太郎知事: 富士山登山鉄道構想の検討の進め方などご指導いただきたい。  「富士山登山鉄道構想」とは麓から5合目までを結ぶ有料道路=富士スバルラインに次世代型の路面電車を整備しようというものです。
【中略】
こうした反対意見に長崎知事は...
 山梨県 長崎幸太郎知事: 議論が様々されることでより多くの皆さんに関心を持っていただき富士山の価値をしっかりと将来につなげていく。地域全体の意識が高まっていくことがまさに富士山登山鉄道構想の1つの大きな目標でもあるので、今後さらなる活発な議論をしていきたい。
夢の富士山登山鉄道構想、出発することはできるのでしょうか?

私は山梨県内の議会議員さんのサイトや県民の方々のWeb発信等を拝読して今回の件についてご意見を知る力はありませんので、報道を確認して記事にしているだけです。23日の「富士山登山鉄道構想」説明会に出かけられれば良いのですが、それすら難しい状況です。
 2023.03.29 富士山火山防災対策協議会
 2019.04.08 富士山大噴火 降灰シミュレーション 首都圏に深刻な影響も
 2023.03.29 富士山噴火「逃げ遅れゼロへ」新計画とは?首都圏への影響は?
 2023.05.25 富士山噴火 ハザードマップと避難計画は
 気象庁 富士山 有史以降の火山活動
東京まで叩きつける大規模噴火して崩れてしまうことは無いことを願い、富士山にお参りするのは山梨にいても変わらず。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )