ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




【追記】2017.08.27 20:00
“防災の日”前に甲府市で訓練(2017.08.27 18:00 NHK甲府放送局ニュース)
9月1日の「防災の日」を前に、大地震を想定した本番さながらの訓練が甲府市で行われました。
きょうの訓練は東海地震の発生により、甲府市で震度6弱の揺れが起きたことを想定して行われました。
市東部の玉諸地区では、指定避難所になっている玉諸小学校の校庭に児童や住民約1000人が避難しました。
そして、自衛隊や消防隊の隊員が、倒壊した建物に取り残された人を救出した後、ケガの程度に応じて応急処置をして、病院へ搬送する訓練が本番さながらに行われました。
また、バケツや消火器を使った初期消火の訓練や地震の激しい揺れの体験も行われ、参加者が防災の意識を高めていました。
甲府市では「実践的な訓練で地域の連携を確認し災害に備えたい」と話しています。
2017年8月3日甲府市長記者会見 から引用し、参考として「広報こうふ」2017年8月号掲載記事からも画像化しておきます。
第54回甲府市総合防災訓練の実施について
 今年度の総合防災訓練は、8月27日日曜日に市内各所において実施いたします。

 玉諸(タマモロ)小学校で行う主会場訓練では、前日26日土曜日の夕方から翌朝まで、避難所の円滑な運営を習得するため、地域住民の皆様を主体とした宿泊を伴う避難所運営訓練を行います。翌日27日には、地域住民による避難訓練のあと、自衛隊、警察、消防など行政機関及びライフライン関係の民間企業など、防災関係機関による訓練などを行います。

 今年度の新たな取組といたしましては、宿泊を伴う避難所運営訓練において、昨年度、締結いたしました「5日で5,000枚の約束プロジェクト実行委員会」との災害協定に基づき、畳の搬入、設置訓練を実施するとともに、発泡スチロールマットを設置するなど、指定避難所における生活環境の向上につながる資材・機材を体感していただきます。

 また、災害時の指定避難所におけるペット同伴避難対策として、山梨県獣医師会の協力のもと、ペットのいるご家庭に、普段からのしつけやマナーの必要性を学んでいただくとともに、ペットのいない住民の皆様にも、ペットに関する理解を深めていただくため、ペット同伴宿泊訓練を実施いたします。

 加えて、子どもたちが、災害から自分自身と周囲の人を守るための知識や安全な行動を身につけてもらうことを目的に防災ワークショップ等を中心とした防災教室も実施いたします。こちらは、民間企業の協力を得る中で、1年生から3年生までの低学年児童を対象に、楽しみながら学ぶことができる内容であります。

 なお、市内各所で開催する地区会場訓練につきましては、各地区で作成した訓練計画に基づき、地域の特性を踏まえた実効性のある訓練を実施していただくこととしております。災害から身を守り、被害を最小限に抑えるには、自助・共助に基づいた日頃の備えが重要になります。是非、総合防災訓練へ積極的にご参加いただき、防災への取組の必要性を再認識いただく中で、地域防災力の向上と地域コミュニティの醸成に努めていただきたいと思います。
(クリックすると拡大画像を別ページに表示します)

広報・甲府市総合防災訓練   記者発表・玉諸地区訓練
玉諸地区避難所運営訓練について
●8月26日(土)
・16時30分 玉諸地区住民は、玉諸小学校体育館に避難を開始する。
        ※屋外にて「避難者名簿」を記入する。
・17時00分 受付開始。(自治会ごと)
        名簿提出後は、体育館内の決められたスペースに参集する。
・17時30分 畳の搬入訓練
・18時00分 開会式
・18時10分 ①炊き出し訓練(備蓄米、味噌汁)※LPガスは連合会で手配
        ②避難所資機材(マンホールトイレ、授乳室等)の説明
・18時30分 夕食
・19時20分 避難所における障がい者の対応について(聴覚障害者協会)
・19時40分 木造建築物の耐震化の説明 (県・市建築部局)
・20時00分 防災講話(過去の災害を教訓に:災害・防災ボランティア未来会)
・22時00分 消灯(起床時間まで避難所の巡視を行う。就寝場所も同一)
●8月27日(日)
・5時30分 起床(清掃等)
・6時00分 解散
※避難所運営委員会委員(班長、副班長)は8月26日15時に体育館に集合
今年度より避難所運営訓練において、ペット同行避難訓練を実施します。
ペット(犬)を飼っている方はぜひご参加ください。
なお、当日はペット用の仮設ケージ(ダンボール)を用意します。
・頭数 10頭
・対象 小型から中型の室外犬
・持ち物
 ①エサ ②容器(エサ・水用)③首輪 ④リード ⑤シートまたは新聞紙 ⑥便処理用品

玉諸地区とは・・・・ 平成29年度ごみ収集日程一覧表(住所別) をご参照ください。「地区名」に「玉諸」と記載されている「町」が今回の避難訓練に該当する地域になります。

甲府市の自治会制度について、私には明確な情報が分かりませんが「ごみ処理」で指定される地区が自治会(地区連合会)と一致しているはずです。
おそらく甲府市自治会連合会の傘下に玉諸地区自治会連合会があり、その中がさらに町別になり、その町の中でブロック別に細かく分かれているはずです。しかし甲府市自治会システムなどにこだわる必要も無く地元自治会の一人として快適に生活することができれば十分だと思います。
自治会に入っていないと図のような甲府市の「組回覧文書」や「広報誌」や「選挙公報」なども手元には届かないと思います。

蛇足、と言うか要らざるお節介かも知れませんが、玉諸地域が空になるかも知れない26日深夜、空き巣狙いに用心する防犯パトカー周回などは必要かも、東北大震災の時をふと思い出して追記・・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




恒例 サマーイン甲府の開催です。今年は第16回、8月27日(日)です。昨年は日程がずれた日テレの24時間テレビと今年は同日開催になります。
第16回サマーイン甲府
日時 2017年8月27日(日) 14:00~19:00 (24時間テレビ 09:00~14:00)
場所 甲府駅北口 よっちゃばれ広場
主催 NPO法人甲府駅北口まちづくり委員会
サマーイン甲府2017

今年はフラ・フェスティバルがメインですね。カンカン照りの夏の日になって欲しいです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )