10月30日の読売新聞社説で知ったので地元紙記事を探そうとしたのですが、その地元紙が何だか判らなくてブログを探しました。
私も最近参加したにほんブログ村から滋賀県を調べて、「激動の滋賀 栗東新駅 中止確定」で確認できました。私はこのブログポータルの地域生活カテゴリーだけ登録しています。
「新駅建設中止 公共事業見直しの一モデルだ 」というのが読売新聞社説の見出しです。『新駅の経済波及効果を再調査し、以前の予測を大きく下回る結果を提示して、論議のたたき台とした。』とか、『すでに着工された土地区画整理事業をどうするのか。238人に上る地権者の不安は少なくない。』
あるいは、『滋賀県は、事後処理に責任を持つ必要がある。新駅抜きの地域の将来像と、それを実現する政策を示すべきだ。』など、昭和町大型ショッピングセンター問題を考えるのに参考になりそうな社説でもあると感じながら読みました。栗東市についてはもう少し地元ブログを探してこの問題について継続的に読んでみたいと思っています、時間があれば(^_^;)