
こんなメールが来た。「インターネットの広告やチラシ投函など様々な方法で自社の提供するサービスや商品を売り出す。『特別価格〇〇円!、初回限定△△円!』などの表記を見かけることが多い。実際に購入すると『特別価格は1個の値段です、初回限定の適用は▢回分購入の定期コースになります』、など想定よりも高額になるトラブルがある。原因は消費者の注釈見落としがほとんど」。発信は市の消費生活センター。気をつけよう。
このところ火災が相次いでいる。年末になると消防団の人が「カッチカッチ」と拍子木を打ち「火のよう~じん」と呼びかけながら夜回りされていた。「ご苦労さんです」と声を掛けていたが出来なくなった。夜回りは続いているが消防車での巡回に変わった。緊急時対応には安心だが、歳末の風景と交流が希薄になりつつある。
猛威を振るうインフルエンザ、今日県内全域に「インフルエンザ流行発生警報」が出た。患者発生数が前週に比べ2倍で、警報はここ10年で最も早いという。家庭医からも罹患しないよう注意されている。高齢者補助もありワクチン接種は済ませいるが、歳末警戒の項目に追加しておこう。