ダブログ宣言!

ひとりでするのがブログなら、
ふたりでするのがダブログ。

村上春樹『もし僕らのことばがウィスキーであったなら』

2014年11月29日 00時35分19秒 | 文学
録画していたNHKの番組「世界入りにくい居酒屋」を見ていたらスコットランドの居酒屋でウィスキーを飲んでいたので、村上春樹『もし僕らのことばがウィスキーであったなら』(新潮文庫)を読んだ。
僕はウィスキーは飲まないのだが、ビールもたいして飲まない。日本酒もそんなにいかない。ほとんどなにもいかない。最近は少しサングリアを家で飲むことがある程度だ。
なのでこの本を読んでもそんなにお酒が飲みたくはならなかった。旅行はしたくなった。
最近は紀行文をよく読んでいるせいか、テレビも外国の風景をとらえた物を好んで見ることが多くなった気がする。

ちょっと驚いたのは村上春樹がオートマチック車に否定的だったこと。車の運転も僕はそんなに好きではないのでこれも理解できない。楽なほうがいい。
運転免許はたしか『遠い太鼓』のころに取ったはずで、そんなに若い頃からの車好きでもないのだろうに、ドライブが好きなんだな。
『遠い太鼓』のころからの違いと言えば、奥さんのことを「女房」と書いていたように思ったのに、この本では「妻」となっていた。「女房って、昭和かよ!」と思ったのでよく覚えている。(ちなみに『遠い太鼓』は昭和です。)
そのほか、ジョン・フォードの映画『静かなる男』を見るべきかなと思った。
また、ヘミングウェイがこのところ読みたい。
コメント    この記事についてブログを書く
« 名越康文『どうせ死ぬのにな... | トップ | 高橋昌一郎『小林秀雄の哲学』 »

コメントを投稿

文学」カテゴリの最新記事