太陽の子(三浦英之著)

2024-04-25 00:00:33 | 書評
元朝日新聞記者の著者によるドキュメンタリーに近い著作でいくつかの賞を受賞している。



本書の上梓の少し前に「太陽の子」という同名の映画が公開されている。先の戦時中に秘かに原爆開発をしていた人たちのドラマで、公開時期は本の出版の前なので、いかにも混同しやすいが、違う話だ。

アフリカのザイールにある銅鉱山を開発するため、日本の金属会社が鉱山技師を大量に現地に送り込み、10年経って不採算になり引き揚げた際に日本人と現地人の女性の間に多くのこどもができていたのに、帰国時に置き去りにして連絡も来なくなったという件を追いかけている。

で、会社自体は、現在は別のエネルギー会社の傘下になっているので、そちらに行っても資料を探すだけでよくわからないというところから、現地調査を始めているのだが、聞く人ごとに少しずつ違う内容で、真偽がどこにあるのかも不明瞭で、誰を信じていいのかも確信が持てないというような中で動き出すわけだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿