ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

Super Bike board

2014年06月10日 | BIKE

Standbike250ccscooterstandingup ttp://www.gizmag.com/standbike-250cc-scooter-standing-up/11420/

先日紹介したコチラ との関連性は分からないが、これはもっと現実的な250ccエンジン。

人気ブログランキングへ 只今2位と4位の間を行ったり来たりです

プロトタイプの発表は2009年だが、まだ市販には至っていないようだ。

人気ブログランキングへ 只今2位と4位の間を行ったり来たりです

 


6wheels、8wheels

2014年06月08日 | オイルリーク

Tyrrellp34sixwheelracecar ttp://www.diseno-art.com/news_content/2014/05/top-10-unusual-race-cars/

1976年か77年だか記憶がはっきりしないが、フジスピードウエイで走っているのを見たときにその姿より”ゴー”というタイヤノイズをよく覚えている。

人気ブログランキングへ 只今2位と4位の間を行ったり来たりです

Patclancysixwheelspecial730x391

こちらはPat Clancy Specialで、1948年のインディ500に12位でフィニッシュしたという後ろ4輪駆動の6輪車。

1024pxmarch_240 Wikipedia

ティレルとほぼ同じ時期に作られたマーチ2-4-0。Pat Clancy Specialを参考にしたのか分からないが、こちらは小径のリアタイヤが空力に有利という理論らしい。

35309158 ttp://clubf1.es/viewtopic.php?p=261273

マーチ2-4-0スタイルはその後Williamsなどでも試されたが、フェラーリはT6でダブルタイヤを試した後、ご覧のようなT8までテストしたらしい。

Tシリーズは5まで実戦に使われたはずだが、T6の6は6輪でT8の8は8輪なのかは分からない。

ちなみにタイトルと今日の6月8日は偶然。

人気ブログランキングへ 只今2位と4位の間を行ったり来たりです


AJW Super Four

2014年06月06日 | オイルリーク

Ajw_996_cc_1929 Wikipedia

AJW Motorcuclesは1928年に創業して1981年まで存続したようだが、第2次大戦前はAnzaniやJAPのV-twinエンジンのモデルを生産していた。画像の1929年モデルはBrough Superiorによく似てると思ったらフレームは(Brough Superiorから)供給されたもののようだ。

人気ブログランキングへ 只今4位になってます

Ajwsuperfour ttp://www.way2speed.com/2013/11/1928-ajw-super-four.html#axzz33jAWnMqX

ショーに出品されたものの生産されなかった”Super Four"は、以前に紹介した O.E.C.のDuplex Steeringと同様のメカニズムで、更にフレーム下部から前方に突き出した箱型断面らしいビームに支えられている構造が興味深い。ちなみにエンジンは1LのAnzani直列水冷4気筒。

人気ブログランキングへ 只今4位になってます


URB-E

2014年06月04日 | NEW MODEL

Colors ttp://urb-e.com/product/

クラウドファンディングに成功したようで、この夏には出荷が始まるようだ。

人気ブログランキングへ 只今4位になってます

Gp3

一番の特徴はこのように折り畳めることで、これにより公共交通機関に持ち込んで乗車できたり、(手元に置くことで)盗難の心配もない。

気になるお値段は、2輪のURB-E GPが899 US$、3輪のURB-E Commuterが988 US$(ともにデポジットが必要なプレオーダー価格)。

面白いのは”USA MADE LIMITED EDITION”が設定してあることで、こちらは1,799 US$となっている。

人気ブログランキングへ 只今4位になってます


Extreme Scooter

2014年06月02日 | BIKE

63374783320459076544109lead ttp://www.motorcycle-usa.com/322/3064/Motorcycle-Article/Custom-Builder---Extreme-Scooter.aspx

以前に”Scootster” を紹介したが、これはExtremeというだけあってパワーユニットがCR500だ。

人気ブログランキングへ 只今3位になってます

製作したLamberd兄弟によると、CR500のハイパワーは最高速度だけではなく様々なシチュエーションで楽しめるということらしい。

人気ブログランキングへ 只今3位になってます