ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

炭水化物 in 炭水化物

2010年05月23日 | グルメ?

619

ジャイアンさんがスゴク食べたがっているようないが饅頭

残念ながら、埼玉県北部には違いないけれど我が郷土とは20km以上ずれている。どこでもそうだと思うのだけれど、このグローバル化された世界でも20kmの距離は意外と遠い。

人気ブログランキングへ 苦戦中です。応援クリックよろしくお願いします。

Tenryu02

ところで先日の某テレビ番組で中国出身の方が「餃子や春巻きは主食だから、ご飯のおかずに食べるのは理解できない」と言っていたが、考えて見れば日本食は炭水化物を軸に組み立てられる場合が多く、炭水化物 in 炭水化物だけではなく炭水化物 by(side?) 炭水化物、炭水化物 on 炭水化物などなどバリエーションは豊かだ。

話題を戻すと「いが饅頭」の名は家康の伊賀越えにちなんで名づけられたとも、米の粒を栗のイガにみたてたとも言われておりますが、全国各地に、さまざまな「いが饅頭」と同類の菓子が点在する所から、なにか他の理由があるのかもしれません。(ttp://www.bizenya.co.jp/catalog/igaman.htmより転載)と、どうやら全国各地にあるようだが、何かの拍子に全国的流行する場合とは別に地域限定で存在しつづけるケースもあるようだ。

人気ブログランキングへ 苦戦中です。応援クリックよろしくお願いします。


カーエアコン

2010年05月23日 | オイルリーク

Dscn3097 自動車工学 昭和52年5月号(鉄道日本社)より転載

現代のクルマはエアコンが標準装備になっているが、昔々は冷風のみのダッシュボードに後付吊り下げ式のカークーラーが主流だった。

昔々といっても昭和52年は33年まえだから、それほど昔ではない。

人気ブログランキングへ 苦戦中です。応援クリッよろしくお願いします。

10505

当時の斜板式コンプレッサーは高級で、普通のレシプロコンプレッサーに比べて静かで駆動トルクも小さく感じた。

しかしエアコンと違い足元には冷風を送れないので、涼しさを感じられるのは上半身だけであり、エンジンに近い足元は暑いしそれほど容量も大きくなかったので、窓を全開にしたほうが涼しかったりという覚えもある。

Pumps1_8

斜板式コンプレッサーの構造はこんな感じで、多気筒化してトルク変動を小さく出来る。

しかし、このようなスクロール式のコンプレッサーが商品化して以来、主流はこちらに。

人気ブログランキングへ 苦戦中です。応援クリッよろしくお願いします。