別件でネット閲覧中に気付きましたので、山梨県情報を確認して掲載しておきます。
1 目的
教科書の採択にあたり,校長,教員や採択関係者等の調査研究に役立てるとともに,広く一般県民の教科書に対する理解を深める。
2 開催期間
平成29年6月16日(金)から14開催日・詳細は次の一覧表のとおり
文部科学省初等中等教育局教科書課 通知 28初教科第58号 平成29年3月28日 から委細が分かります・・・ 平成30年度使用教科書の採択事務処理について(通知)
文部科学省-教科書展示会/編修趣意書・・・ 平成29年度教科書展示会 会場一覧、平成29年度は、6月16日からの14日間を中心として、全国1200カ所以上で開催されています。
都道府県教育委員会が指定する展示会場は他県の情報も確認すると良いでしょう。
道徳教育など教科書の現物確認は何処でも同じですから、義務教育教科書が展示されていることを確認すれば良いです。
しかし道徳教育教科書採用について意見を提出するなら地元会場でしか無意味と思います。
「道徳」教科書の初検定、誰が教える教科書なのか ・・・私は3月30日にこの記事を書いていますので展示会情報のみの記事にしておきます。

甲府での展示場、甲府市教育研修所は 甲府市立図書館前の道路の反対側です。
甲府市施設案内 - 文化・芸術・社会教育施設 では出て来ませんが、避難地・避難所・防災施設 なので念のため。