ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




加計学園獣医学部・前川氏「プロセス乱暴」 2カ月で急展開(毎日新聞 2017年6月4日 02時33分) 『安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)が国家戦略特区に獣医学部を新設する計画を巡り、文部科学省の前川喜平前事務次官(62)が3日、毎日新聞のインタビューに応じた。』
以下引用(記事中のソースが大切、関連する日付は年月など編者が補完し改行、強調なども編集した)

 前川氏は昨_2016年8月下旬以降、官邸側から開学に向けた手続きを急ぐよう求められた経緯を詳述。和泉洋人首相補佐官からは昨_2016年9月と10月の2回、「官邸に呼び出された」と明かした。政府はこの直後の同_2016年11月9日に獣医学部新設を認める規制緩和を決めた。

 和泉氏は昨秋の面会の記録について「確認できない」と説明しているが、前川氏は自身のスケジュールを管理しているスマートフォンを示しながら、昨_2016年9月5日午前10時25分にアポイントが入ったと証言。このとき初めて獣医学部新設の手続きを急ぐよう求められたとし、「私の記憶では、補佐官は『総理は自分の口から言えないから私が代わって言う』とおっしゃった」と語った。

 また、翌_2016年10月17日午後3時45分にも面会の日程が入り、「『早く結論を出せ』ということを言われた」と明らかにした。

 昨_2016年8月下旬、文科省OBで当時内閣官房参与だった加計学園の木曽功理事から事務次官室で手続きを急ぐよう求められた際は「内閣官房参与という肩書で来られたと思う」と指摘。「政府側の立場と規制緩和を求める法人の立場と両方持っている。利益相反的な問題はあった気はする」と述べた。以前から加計学園が獣医学部新設を目指していることは把握していたが、学園の計画を強く意識するようになったという。

 内閣府が文科省に「総理のご意向」などと伝えたことを記録したとされる文書については、同じものを昨_2016年秋に担当の(高等教育局)専門教育課から示されたとし、「上司への説明資料として作ったその場限りの文書。課長補佐らはこの件で、週1回くらい(説明に)来ていた」と説明。規制緩和が決まるまでの過程について、「本来尽くすべき議論がなされなかった」と振り返った。

文部科学省・組織図 | 専門職大学院一覧(平成27年7月現在)
文科省、長年「慎重」姿勢
 文科省は獣医師過剰を防いで質を確保するとして、獣医学部の新設や定員増を認めない方針だった。政府は2015年6月に「既存の獣医師養成ではない構想が具体化」するなど一定の要件の下で獣医学部新設特区を検討する方針を閣議決定したものの、それから1年以上、具体的な動きに乏しかった。
 文科省は2016年9月16日の国家戦略特区のワーキンググループ 【参照1】 でも、獣医師の需給を理由に慎重姿勢を崩さなかった。同21日の特区の区域会議 【参照2】 では「(新設の)要件が満たされることを確認することが重要だ」として、容認へと軟化した印象に。
 内閣府は同_2016年10月28日に特区の原案を作成。文科省は11月2日に了承の方針を内閣府に伝え、11月9日に「広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限り獣医学部の新設を可能とする」との規制緩和が決まった。 【参照3】
この間、官邸側から前川氏への働きかけが強まっていたとされる時期と符合し、安倍晋三首相も加計学園の加計孝太郎理事長とゴルフや会食を重ねていた。首相は国会で、学園からの相談などについて「一切ない」と答弁している。
【参照1】国家戦略特区ワーキンググループ 関係省庁等からのヒアリング 平成28_2016年度
9月16日 文部科学省/農林水産省 獣医学部の新設
 議事要旨(PDF形式:228KB)
 配布資料1(文科省)(PDF形式:74KB)
 配布資料2(文科省)(PDF形式:174KB)
 配布資料3(文科省)(PDF形式:42KB)
 配布資料4(文科省)(PDF形式:92KB)

【参照2】国家戦略特区 | 国家戦略特別区域会議
広島県・今治市 国家戦略特別区域会議 | 第2回 平成28年9月30日 | 資料3 今治市提出資料追加の規制改革事項(平成28年9月21日開催 今治市分科会(第1回)配布資料4 加戸特別顧問提出資料)

【参照3】 国家戦略特別区域諮問会議 | 第25回 平成28年11月9日-議事要旨(PDF形式:307KB) | 配布資料 | 資料3・国家戦略特区における追加の規制改革事項について(案)(PDFファイル)
以下、議事要旨 p.7 から抜粋・・・

○山本議員(中略)  前回の会議で、重点課題につきましては、法改正を要しないものは直ちに実現に向けた措置を行うよう総理から御指示をいただきましたので、今般、関係各省と合意が得られたものを、早速、本諮問会議の案としてとりまとめたものであります。
 内容といたしましては、先端ライフサイエンス研究や地域における感染症対策など、新たなニーズに対応する獣医学部の設置、農家民宿等の宿泊事業者による旅行商品の企画・提供の解禁となっております。
これらにつきまして、各規制を所管する大臣より御発言をいただきます。
まずは、松野文部科学大臣、お願いします。

○松野臨時議員 文部科学省におきましては、設置認可申請については、大学設置認可にかかわる基準に基づき、適切に審査を行ってまいる考えであります。 以上です。

(以下略)

【参考】
◇ 衆議院・平成29_2017年4月6日提出 加計学園が今治市に獣医学部を新設することが、国家戦略特区制度を利用して認められることになった経緯に関する質問主意書
獣医学部開設 18年4月 今治の特区、加計学園認定(日本経済新聞 2017年1月21日)
愛媛県今治市における大学獣医学部構想(PDFファイル)(今治市 2017年3月29日作成)

以上、毎日新聞記事からソースを確認してみたものです。
国家戦略特区ワーキンググループ専門家の皆さんなら、資料を見ていて、慣習的な行政プロセスと違う、何かおかしいと感じることがあっただろうと思います。私は素人ですから読んでも理解できないと思うので後日にします。
毎日新聞さん良い情報でした、感謝です、リニア中央新幹線事業についても可能ならよろしくお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )