【追記 2013-06-23】 2013年6月22日、23日 甲府開催については、第42回関東ろう者体育大会@山梨県甲府市を掲載しましたが既に最終日
2008-07-02 追記、第42回全国ろうあ者体育大会in大阪 [公式サイト]があります。会期は2008年9月12日~9月14日、山梨県からは関東優勝のソフトボールチームが出場されます。関東地区大会ではゲートボールも優勝していますが、全国大会の種目には含まれていません。
2008-06-28 追記、ケータイ用のサイトがありました、大会結果が掲載されています-第37回関東ろう者体育大会速報、パソコンからもアクセスできます。なお、(社)甲府市聴覚障害者協会のサイトはホームページが山梨協会ページとして6月26日に更新されています。URL(サーバー)変更で気付くのが遅れました。
2008-05-28 追記、甲府市聴覚障害者協会 News & Information & Blog、こちらに情報があります。
2008年6月28日(土)~29日(日)に第37回関東ろう者体育大会が甲府市の緑が丘スポーツ公園と小瀬スポーツ公園を会場にして開催されます。この情報は甲府市SNSのe-こうふ情報ねっとで知りました。
このブログでは2007年08月24日付けで「全国盲学校野球大会at甲府」の記事を書いたことがあります。今回は早目に情報が得られたので少し調べてみました。
山梨での大会は以下の種目です。
卓球(男女) 緑が丘スポーツ公園体育館 ゲートボール(混合) 緑が丘スポーツ公園 バドミントン(男女) 緑が丘スポーツ公園体育館 サブソフトボール(女性は1チーム2人まで。関東大会のみ) 緑が丘スポーツ公園 と 甲府市立北中学校 野球(男子のみ) 緑が丘スポーツ公園野球場 と 飯田野球場 サッカー(男女) 緑が丘スポーツ公園陸上競技場、小瀬スポーツ公園補助競技場 バスケットボール(男女) 小瀬スポーツ公園体育館メインアリーナ テニス(男女) 小瀬スポーツ公園テニス場 バレーボール(男女) 小瀬スポーツ公園体育館サブアリーナ ボウリング(男女) ダイトースターレーン双葉
昨年2007年に埼玉県で開催された第36回関東ろう者体育大会の記録ページが見つかりました。「開催要項」、このようなページが大会運営の一番基本にあります。私もNPOをサポートしていてこの要項の作成についてご相談に加わることが多いです。
この要項からは種目により大会の回数が違うことがわかりました。総合体育大会として第37回山梨大会という表記になるのでしょう。
埼玉大会の要項からみれば、山梨大会実行委員会も既に組織されていると思えますが、サイトは未だ見つかりません。山梨県立聴覚障害者情報センターとか、社団法人山梨県聴覚障害者協会(山聴協)のホームページがあります。緑が丘と小瀬のホームページで既に予定表に大会名として入っていますが種目の記載はありません。
種目別の全国・地域団体ホームページ、及び関東地区にある各チーム、ろう者関係団体のホームページなどにリンクしておきます。
◇ 山梨県バドミントン協会 関東ろう者体育大会(バドミントン競技) 運営・審判の補助
◇ 東日本ろう者サッカー協会
◇ 日本ろう者テニス協会
◇ 日本ろうあ者卓球協会
◇ 千葉聴覚障害者フットボールクラブ
◇ 横浜デフ・ウーマン・バレーボール
◇ 神奈川県聴覚障害者男子バレーボール部のブログ
◇ 埼玉県聴覚障害者協会 サッカー部
◇ エミネクロス・バスケットボールチーム
◇ デフユニオン【聴覚障害,ろう,聾,難聴の情報を掲載するウェブサイト】
◇ 聴覚障害者情報提供WEB
◇ 「宮本一郎ブログ」の2006年6月20日記事に関東ろう連盟ブログが、6月7日より開始とありますがアクセスできず。その関東ろう連盟 【ホーム】はあるのですが更新停止で、関東ろう連盟のホームページが構築中です。
私は手話ができませんから、とりあえず文字情報がとても大切だと感じているのですが・・時間かあれば山梨県内の情報を引き続き調べていく予定です。間に合えば第37回関東ろう者体育大会について、ホームページで一括した記事にしたいと思います。