湘南オンラインフレネ日誌

フリースクール湘南オンラインフレネ学習的就労支援活動・災害ボランティアの実践を書き溜めていきます。

11/20 鶴嶺高ボラ塾振り返り交流会がありました

2022-11-21 05:06:00 | 地震津波災害ボランティア
2022/11/20 記
----------------
はっかーさん、お待たせしました。OSのアップデートがありましたが、無事入れていますか。では、書きはじめます。
-----------
今朝は、鶴嶺高ボラ塾参加団体の見返り交流会がありました。日程の関係で日を2分割して、今回は5団体。

しかし、私らと同じ災害ボランティアはすでに消滅している関係で、エコや、フェアトレード、発達・知的障害者にサーフィンを教えるとか、有機農業体験、広島原爆を伝える等、防災と接点見出すのが難しい団体ばかり。何で高校生に語るのか?誰でもいいから聴いて欲しいという話のようで、参加の意図がよくわからない。

私のような10年選手は、ひとりもおらず、団体自身は古くても、初参加の方ばかり。期待が大きく、体験が新鮮だった方ばかり。ボラ塾授業から、コロナ下の高校生の日常を垣間見たという私の話は、応答はサポチガの担当者だけ。

災害の基礎知識がない子に、「親を解放する留守番活動」を語っても、親が疲れているからと解釈されてしまう。我が家から取り残した重要な物の回収やら、我が家の被災状態記録撮影、行政申請、医療相談、親戚・隣人・友人の安否確etc.実は大変なのだ。これを説明していると、授業枠45分は、あっという間に時間切れになってしまう。

相手の経験が呼応しない難しさ。この例も、話が通じない…。

空回り。ふむ。
-----------
コンビニで、おにぎりを買って帰る。遅い昼食。

zoom会議混じりだったので、机上にあったサンワの無指向性マイク&スピーカーが結構優れものだった。
-----------
(校正2回目済み)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする