湘南オンラインフレネ日誌

フリースクール湘南オンラインフレネ学習的就労支援活動・災害ボランティアの実践を書き溜めていきます。

12/6 ペットレスキューの通信No.04配布開始(国道1号線北側)

2011-12-08 06:12:38 | 引きこもり
2011/12/06 記
--------------
ペットレスキューの通信No.04に年末の挨拶を加えたチラシを付けて配布開始。雨天なので早々に終了。我が家の近所と茅ヶ崎駅の近くだけ。

しかし過去に何があったのか、配布の度に団体の信用度を証明せよと迫られる。これは困る。「無謬性は自己言及できない」でしょうとつぶやいてみても、市民活動は質が低く問題ばかり起こすという経験をぶつけているだけなのだから。

そんな関係で、今回はそこの動物病院が最後になるように巡回して、茅ヶ崎高校隣のセブンイレブンで、追加を刷った。

石巻・登米・気仙沼に回って気仙地域を回ると、何日必要かと通帳とにらめっこしながら考える。ペットレスキュー・カーシェアリング関連では石巻を、命の旗では登米、酔仙と**君では気仙沼、カーシェアリングと美容サービスでは、陸前高田と大船渡、高校生体験学習土台作りと大関輝一さんと面会では大船渡。冬期講習働かねばなと思いつつ、車が欲しいと痛切に思う。

今配布している通信は次回は新年が挟まるので2月初旬だ。カーシェアリングと、陸前高田の作業所製品購入と二次加工の件の2点、年内に展望を開いておきたいと思う。日が無い。

動物病院は不可解なことに、水・木どちらかが休みとなって、定休日が違っているので、今日本当は軒数をこなしておきたかった。水・木は効率が悪いのだ。ともあれ、辻堂・茅ヶ崎の駅近所に行ったので、ついでに図書館にビッグイシューを入れる。(毎号、寄贈している。)

さっそくお歳暮返しがやってきた。私が昨日歩いた人形町・魚久の粕漬けが嬉しい。家には某新聞社の横浜支社から、食品加工関連の依頼していた新聞記事の所在コピーが届いていた。県立図書館の縮刷版で大半が済みそうなので助かった。食品加工業界の専門誌の見通しもつけてくれた。助かる。とにかくオンライン検索をかけても1件もヒットしないことは、本当に珍しい。糸口が開けつつある。

県立鶴嶺高校側のアンケートがもうできている頃なので、数日中に茅ヶ崎サポセンに立ち寄る。東海新報・大船渡復興計画関連記事、気仙沼発!「ファイト新聞」を読んでいる。

-----

母に風邪をうつしてしまった。8度あるので口がまずくて、食べたくないという。パン粥を作るが、食べたくないと断られ、梅干しで粥を作り直すが、梅干が安物だと投げ出した。放置することにし、冷蔵庫の前面に茶漬けの素のようなものを並べ、自分の部屋にこもって操作を始めた。

初めて20分、暗闇に母の気配。案の定、冷蔵庫を当たり始め、玉子粥を作り始めた。勝手にせい、息子のつくったものは食えないという自己主張だったのだ。

夜間傾聴:橋本3君(仮名・バス運転手さん説教事件消火中)


(校正1回目済み)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする