湘南オンラインフレネ日誌

フリースクール湘南オンラインフレネ学習的就労支援活動・災害ボランティアの実践を書き溜めていきます。

神奈川新聞に就労支援湘南実務者ネットの紹介が出た!

2006-02-15 05:29:50 | 引きこもり
茅ケ崎市のげんき基金申請の準備をしている。初めての申請で要領を得ない・・。

事業がNPO区分の2つにまたがっていたり、会の活動の複数の課題の一部のPJに対して請求する場合、会のPJ以外を含む全体像を概括するのかPJだけを概説するのかとか、事業の支出項目の費用が概算幅が大きくなってしまったりと頭痛。(昔から青色申告等憂鬱で、ならなかった。生徒のレポート提出の気分かなあ。)

まあ、ここ水・木2日間の仕事なり。

-----

スペアちがさきの八城さんから神奈川新聞の記事をお褒めいただいて、あらら、埋め草、ボツにならないで紙面に出たんだと、当人知らない暢気(のんき)さ。神奈川新聞を取っていないのでチェックが遅い。神奈川新聞HPでチェックしたら、確かに12日付で出ていた。これで産業振興課の人たちが神経質になっていたのかなとも。しかし、2団体2名多いです。

-----

昨日の巡回は「オールアライブしゃ」のみ。若山さんと無農薬有機栽培食品の味について大幅脱線。私は「無農薬」「有機栽培」より前に、「美味いものを食べたい」があって、「素材の味が活かされている食品を《美味い》と思う」という価値観がある。「安全性」は、その後を追いかけてくる。調味料で強引に美味しく加工された食品の味の陰で、素材の持ち味がかき消されていることがいやで、素材がやせた味ではなく旨味を持つためには「無農薬」「有機栽培」食品が必要という立場だ。しかし若山さんの料理は美味い。じっくり味わうと旨味が出てきます。茅ケ崎の元のフィッシュセンターの前の通りを北に向かって鉄砲道と交差するあたりです。この前、タウンニュースにも紹介されていましたね。

ストリングラフィのチラシやチケットを置いてもらいました。連絡先はチラシを見てください。


-----

昨夜は月例会。とりとめもつかない話で、事業所設立で忙しい「茅ケ崎・寒川やまびこ」の面々に迷惑をかけてしまった。実務者ネットに地元キャリアカウンセラーH氏を呼ぼうという話進行中。発想をすりあわせれば、接点がでてくるし、お互い一目瞭然だからだ。保健所やかながわAの話も出ている。ネット会員内の研究会風の場面の講演者だ。活動領域クロスオーバー人材が向いているので、そこが厄介。

げんき基金は、やまびこの面々は大先輩。さてさて書式記入は大半終わったがと…。ブログ、振り出しに戻る。(^^;

ストリングラフィ、TOTO体育館の音響装置チェックできる人を探している。明日、藤沢のカフェ・ドゥ・そうじゃんに、お邪魔予定。

体育館が2階でエレベータがない。マイクロバス昇降も必要ということで、車椅子の方の移動を手伝ってくださる方を募集している。まもなく茅ケ崎サポセン・藤沢推進センターに掲示予定。

体育館は椅子でライブを楽しむことになりそう。大きな敷物が必要。金欠ゆえ、いい方法はないかと、今回も答えがでなかった。とにかく券買ってください。資金がでない。

-----

蛇足:「働く過剰」(玄田有史・著 ISBN:4-7571-4103-3)が到着した。しかし、読むのは来月までお預けの模様。ため息なり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする