”朝吼夕嘆・晴走雨読”

「美ら島沖縄大使」「WeeklyBook&Reviews」「マラソン挑戦」

沖縄支社~那覇市内に移転しました。

2012年11月02日 | 「美ら島沖縄大使」便り
   先月、久々に那覇市久茂地の第一生命ビルに移転した新沖縄支社を訪ねました。                        
                      
                        

                        (久々の沖縄支社メンバーと~転居ビルで)                 

 4社合併の㈱CIJネクスト以前の旧㈱日本アドバンスシステムは1978年の設立から5年目に那覇市に連絡事務所を開設しましたが、17期目の94年にうるま市州崎の埋立地に第3セクターとして設立された㈱トロピカルテクノセンター(TTC)へ県の誘致を受け、那覇市久茂地・58号線沿いの大京ビルから転居、2012年の今年まで18年に亘り、沖縄事業所の拠点として来ました。

 そのTTCが今年9月、県に移管されるに伴い、この度、那覇市久茂地の第一生命ビルに転居致しましたが、TTC設立以前から審議委員を嘱託され、関って来た私には特別の感慨があります。

 TCC社屋竣工の平成6年にはバブル崩壊の真っ只中で、落成式には入居社は当社1社だけでした。当社もバブル崩壊の直撃を受け、沖縄事業所社員も数人の苦境でしたが、たまたま県工業技術センター所長から新設のTTC研究開発部長に就任した高校同期の故照屋輝一君が、わざわざ東京の本社を来られ、落成時の入居を熱心に説得、勧誘されました。

TTC社内報「南の風」(フェーヌ風)増刊号にエッセイを依頼され書いた思い出もあります。

那覇市の真ん中から中部うるま市への転居に伴い、通勤困難を理由での社員退社という苦い思い出もありますが、落成オープンから今年まで変わらぬテナント会社は唯一当社だけに、今回の変貌には創業者として格別の想いが去来します。

 TTCさん、長い間本当にお世話になりました。さようなら!

                       

                       (18年間お世話になった「うるま市」TTCビル)

                        

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「4年振りの同期会、今月3度... | トップ | 「墓参供養で大阪へ!」 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-11-08 21:59:28
沖縄事業所が移転とは知りませんでした。
中央コンピュータの一角で、座安さんと顔合わせをさせて頂いたのは、まだ二十歳の頃。
そして、なかなか帰省出来ない私に沖縄出張として、システム36の仕事を沖縄でさせて頂いたのは一号線沿いの沖縄事業所でした。
更に、退職した後、東京本社での仕事でしたが、帰省中にAS400の仕事で冬休みに開けて頂き、具志川まで通いました。
今度は久茂地ですか!凄いですね。家賃高そう(≧▼≦)久茂地なら通えそうですなぁ(笑)

いつでしたか忘れましたが、沖縄で面接した時、以前は重田さんの会社にいたんですねと言われて驚いた事がありました。日本アドバンストシステムではなく、重田さんの会社!なんです。恐るべし。悪い事は出来ません(笑)
返信する

コメントを投稿

「美ら島沖縄大使」便り」カテゴリの最新記事