ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




維新150周年式典の前に「賊軍の名誉回復」を 前のめりな政府に「東北・北陸」が違和感(東洋経済 2018年02月15日)

「薩長」とは薩摩(鹿児島県)と長州(山口県)ですが、鹿児島県の川内原発再稼働問題と山口県の上関原発建設計画については、このブログでも書いています。
そして沖縄について考える時にいつも想うのは薩摩による琉球侵略の歴史です。これが未だに続いているのは何故か?

アベスガ一派が今度は何を画策しているのか、今は時間が無いので後日考えてみたいと思いブログにメモしておきます。

ちなみに、1868年=明治元年(イヤーロッパ君、明治だよ)と覚えていますが、さて何月何日からなのか? 慶応4年から明治元年への移行と旧暦・新暦の関係です。
 旧暦の明治元年は1月1日~12月31日(慶応4年9月8日より明治に改元、慶応4年は元日から明治元年となった)、西暦換算では 1868年1月25日~1869年2月10日 になる(Wikipedia 明治元年
 明治5年(1872年)11月9日の「太政官布告」により、太陽暦に改暦され、明治5(1872)年12月2日の翌日が 明治6(1873)年1月1日となりました(参照・慶応4年ー明治元年 及び Wikipedia_明治

明治150年の一方、山梨県甲府市では 『開府500年開幕となる2019年1月1日から300日前となるのは2018年3月7日です。これを記念して実行委員会では、2018年3月3日(土曜日)に「カウントダウンイベント300日前」を行います。』こうふ開府500年・カウントダウンイベント「300日前」
この機会に甲斐の国の歴史も学んでみたいと思っています。

【再掲】
モリ・カケ追及!緊急デモ



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 山梨県として... 森友学園と近... »