樹樹日記

じゅじゅにっき。樹木と野鳥に関する面白い話をご紹介します。

夏鳥の森

2021年06月03日 | 野鳥
週末、栃の森に行ってきました。深夜少し雨が降っていましたが、朝5時には快晴で、気持ちよく出発できました。
最初の谷に入ったところで、ミソサザイに遭遇。鳴き方が変だなと思いながら撮影していると、下の映像の左下の小川に幼鳥がチョロチョロしていました。「ヘンなオッサンがいるから注意しなさいよ」という警戒の声だったようです。



森の中では、オオルリ、キビタキ、アカショウビンなど夏鳥の声があちこちから聞こえてきます。ツツドリやジュウイチなどカッコウ類の声も…。ということは、托卵相手であるセンダイムシクイやオオルリなどがたくさん生息しているということです。
下の動画はツツドリとジュウイチの声を録音したもので、姿は映っていません。



同行の仲間はホトトギスの声も聞いたらしいので、その托卵相手であるウグイスも多いということですが、営巣場所である笹薮がシカの食害で壊滅状態なので、この森ではウグイスは珍鳥です。ウグイスと同じ仲間の外来種ソウシチョウがここにも侵入しているので、そちらに托卵しているのかもしれません。
天気に恵まれ、クマタカにも遭遇し、満足のうちに調査を終えて林道に戻ると、オオルリが目立つ場所でさえずっています。順光で姿も美しく、飛び去った後も隣の木に後ろ向きに止まってくれたので、オオルリらしい色と声が撮れました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする