樹樹日記

じゅじゅにっき。樹木と野鳥に関する面白い話をご紹介します。

小鳥派

2020年03月26日 | 野鳥
2月初旬に京都御苑での探鳥会を担当することになったので、その3日前に下見がてらカメラ持参で鳥見してきました。今年は鳥が少なく、冬の御苑の定番であるトラツグミもルリビタキも出現しませんでした。
それでも、コース半ばでジョウビタキが登場。すぐ近くで、ヒタキ独特のピコピコする挙動を見せてくれました。



ジョウビタキを撮っていると、その横の枝に別の小鳥が止まって、「私も撮って!」と言わんばかりに私を見ています。すぐに、ニシオジロビタキと気づきました。
珍しい鳥で、昨年11月に会のメンバーが発見して以来マニアの間で噂になっていましたが、多数のフォトグラファーが押し掛けて鳥にプレッシャーをかけないようオフレコにしていました。しかし、一部のフォトグラファーが気づいて、その中のマナーの悪い人が餌付けしたために人慣れして、人間が来ると餌をもらえると思って近づいて来るのです。
私は珍鳥を追いかけるつもりはありませんが、ヒタキ類は大好きなので、他に誰もいないことを確認して撮影しました。



ジョウビタキもそうですが、ヒタキと名が付く小鳥は目がクリっとして、腰や尾羽を上下に動かす仕草が可愛い。猛禽派が多いおじさんバーダーの中で、私は数少ない小鳥派。野生の小鳥の姿や動きを眺めていると飽きません。
実はこのニシオジロビタキ、日本鳥学会は正式な種類としては認定していないそうで、鳥類目録では「検討中の種」とされているようです。
探鳥会当日、私が案内した最後尾グループの初心者が、カメラのモニター画面を示して「これ何ですか?」と質問されるので、見るとニシオジロビタキ。初心者でも簡単に撮れるくらい接近してくるのです。
このときはまだオフレコ中だったのでご本人にも「内緒に」とお願いしましたが、3月末には公開することになったので、私も1か月半遅れで当ブログに掲載したわけです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする