久々にマグロ君が料理をしました~

ギンダラ4切!

メカジキ4切!
合わせて2パック1,000円で購入!

ギンダラ、メカジキのごった煮!甘辛煮付けを作りました~
これ・・・ご飯がすすむんですよね~

え~感じにしみて来た!

メカジキも~

目を放した隙に・・・メカジキ食われてもうた!子供に・・・・
ぷちコロス!
ここで~マグロ君流煮魚レシピ~
①日本酒を少々~そこの浅い鍋で煮きります!
完全にアルコールを飛ばすのがミソです。
②魚をぶち込み!醤油、砂糖を投入~
分量は適当~煮汁の色で判断します。
(マグロ君流)
濃い目が好きなので・・・結構しっかりした色!
③煮汁は少なめですが・・・煮るにつれ魚から水分が出るので大丈夫!
④アルミホイルで落し蓋~
⑤魚に火が通った頃、魚の上に煮汁を掛けながら更に煮ていきます~
⑥そして・・・最後のポイント!
日を止め、冷まします。この冷ます過程で更に魚に煮汁がしみ込みます~
⑦温かいのがお好きな方は食べる前にもう一回煮ます~
マグロ君は冷めたままが好き~
ま~かなり適当なレシピですが・・・許せ!
ちなみにミリンは使いません~硬くなるので・・・・・
最後の照りだしに、ちょこっと入れるのは良いかもね~
この日は酒ではなく・・・
・・・・ご飯がすすみました~

そして・・・ギンダラ、メカジキを買ったスーパーで見つけた一品!
梅入り黒べっ甲飴!

ネットで大人気~って書いてた!
思わず、購入!

ま~黒飴に乾燥梅干が付いてるだけですが・・・・・結構美味かった!
種があるので噛むと歯~折れるよ!注意!
しかし~飴4つで130円位だった・・・・
ボロ儲けや!



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



ギンダラ4切!


メカジキ4切!

合わせて2パック1,000円で購入!


ギンダラ、メカジキのごった煮!甘辛煮付けを作りました~

これ・・・ご飯がすすむんですよね~

え~感じにしみて来た!


メカジキも~


目を放した隙に・・・メカジキ食われてもうた!子供に・・・・

ぷちコロス!

ここで~マグロ君流煮魚レシピ~

①日本酒を少々~そこの浅い鍋で煮きります!

完全にアルコールを飛ばすのがミソです。

②魚をぶち込み!醤油、砂糖を投入~

分量は適当~煮汁の色で判断します。

濃い目が好きなので・・・結構しっかりした色!

③煮汁は少なめですが・・・煮るにつれ魚から水分が出るので大丈夫!

④アルミホイルで落し蓋~

⑤魚に火が通った頃、魚の上に煮汁を掛けながら更に煮ていきます~

⑥そして・・・最後のポイント!

日を止め、冷まします。この冷ます過程で更に魚に煮汁がしみ込みます~

⑦温かいのがお好きな方は食べる前にもう一回煮ます~

マグロ君は冷めたままが好き~

ま~かなり適当なレシピですが・・・許せ!

ちなみにミリンは使いません~硬くなるので・・・・・

最後の照りだしに、ちょこっと入れるのは良いかもね~

この日は酒ではなく・・・
・・・・ご飯がすすみました~


そして・・・ギンダラ、メカジキを買ったスーパーで見つけた一品!

梅入り黒べっ甲飴!


ネットで大人気~って書いてた!

思わず、購入!


ま~黒飴に乾燥梅干が付いてるだけですが・・・・・結構美味かった!

種があるので噛むと歯~折れるよ!注意!

しかし~飴4つで130円位だった・・・・

ボロ儲けや!







美味しそうじゃないですか!!
今度作ってみよっと!!!
魚は、ムシコも日本酒煮きりで、ほとんど水は加えない!
このお料理、大事な下準備がありまーす。
日本酒を煮きる時は、窓全開、換気扇を最強で回さないと、東京ガスのガス感知器がなりだします。
何回、アルソックから電話もらったか…
煮魚つくるのも、命がけょ…
結構~上手いよ!マグロ君!
年に~3回しかしないけど~
ご飯が止まらない!
知らなかった~気をつけます!
しかも、美味しそうに煮てあるし~、肩身狭いよ~。
煮汁を掛けながら煮る、コレは絶対鉄則かも~。
私は最後に煮汁を煮詰めて魚に掛けまわしてるよ。
魚のプロが煮つける魚。。。
一回喰わしてぇぇ!!
銀だらの煮付けは良く居酒屋ランチで食べたけどとろけて美味しかった~
自分では作ったこと無かったけど・・・レシピを手に入れたしやってみようっと♪
梅干入りの黒飴は何だか目玉みたいに見えて怖いです~^^;
比較的カンタンに料理に臨めそう。。
オイラも煮魚は冷めてるほうが好きです。
身がほど良く引き締まってタイプです~~~
それに、生臭さも半減すると思うのですが。。。^^