湘南オンラインフレネ日誌

フリースクール湘南オンラインフレネ学習的就労支援活動・災害ボランティアの実践を書き溜めていきます。

2/22 慈恵医大眼科と四谷のライトセンターをまわり…

2024-02-23 06:10:00 | 地震津波災害ボランティア
2024/02/22 記
----------------

ハッカーさん、寒い一日でしたね。新橋の慈恵医大眼科に行って,帰りに御茶ノ水まわりで、四谷のライトセンターに行ってきました。帰宅したら、また母が事件を起こし、私にまた学童からの誘いがはいるなど、いろいろなことが起きた一日でした。
-----------
今朝は横須賀線がトンネル壁の剥がれ落ち、14時まで運行停止していました。幸い東海道線は遅れはありましたが、大丈夫。早めに出かけたので、ゆとりを持って病院に到着できました。

寒く時雨た日だからでしょうか、外来はがらがら。待つことなく話を終えることができました。

三田線で御茶ノ水で乗り換え。一旦外に出て橋を渡る面倒がありますが、JR四谷へ。公共施設ではなく私企業なので、17時間際でも大丈夫。

文面の読み上げ機を買い替えに来たのです。カタログチェックは済んでいたので、確かめたかったテストに、すぐに入ることができました。

愛用している旧機は、コピー機のように、文面を裏返して蓋で押さえて読み取りましたが、今度は、落射光下の文面をカメラが読む形。

やはりガラスで抑えても不安定。書の綴じ側がへこむので、読み取り確度がばらつく。実用の範囲内か、読み取りの意味解析が甘くないか確かめた。安定度ではコピー機型が勝り、操作の手間暇はカメラ型が楽。ただ致命的な欠陥は、カメラを取り付けているアームが、大型本の場合、ぶつかるのだ。さすがに旧機と比べて読み取り辞書の性能はあがっているが、高い買い物だから、別メーカー機も探すことにし、購入決断は保留とした。いじってみないとわからないことを、改めて確認した。
-----------
家に戻る前に新橋吉野家に入って下腹を入れることにしたが、店に入って驚いた。セルフのメニュー機操作は私の目では出来ない。そこで店員さんにたのむのだが、全員外国人。私の話が通じない。店員が応援を呼ぶが、中国語とベトナム語。いりまじって、全然通じない。他の客が食べている食事や私の目玉を指して、やっと通じた。支払いの時、試しに片言英語で話したら何のことはないつうじた。しょうもない国際交流だった。
-----------
帰宅すると、まだ浜見平の@@さんが、やつれた顔でまっていてくれた。

話を聞くと母がトイレで倒れ、格闘してベッドに寝かせたのだという。横になったまま、申し訳なさそうな顔の母。

面倒かけて申し訳なく、@@さんに謝った。しかし@@さんは、いい人だ。「これおきたら、すぐ救急車呼びなよ。私が家にいたら車だしてあげるから」と言ってくれた。感謝!
-----------
母が電話をうけたのだが、三月に以前の大田区の学童クラブから、地震の理科話をと、お呼びがかかった。難しいが、嬉しかった。

(校正1回目済み)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする