日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

桜の開花

2019年03月21日 | 自然 季節

 今日は春分の日で彼岸の中日、墓参りをするのは昔からの日本の風景だが、最近は葬儀なし墓なしの風潮もあるようだ。でも墓地購入を考える人を多く、入手困難ともいう。春分の日は「昼と夜の長さが等しくなる日」といわれるが、昼間の方が少し長い。ちなみに当地の日の出では6時14分、日の入りは18時23分で9分余り長いことになる。雨足が墓参りの足を鈍らせたか。

 ここ数日、染井吉野の開花を待ちわびるテレビ局は、必要以上に繰り返し桜待ちの様子を伝える。桜の開花を誰もが楽しみにしているが、あそこまで報道が必要なのかと首を傾げながら思う。今日、東京の標本木が開花したそうで少しは静かになるかと期待している。

 エッセイ同好会の花見は27日、錦帯橋上流の桜公園で予定している。桜の開花は、2月1日から毎日の最高気温の累計が600度になると開花する法則がある。会代表Oさんの緻密な計算によると開花は22日、明日が開花の日にあたる。すると27日の花見の日は3分か4分咲きくらいが期待でき、楽しめそうだ。茶店もオープン、週末から賑わいそうだ。

 春の彼岸のころに、淡紅色の花を開く桜は彼岸桜。普通なら染井吉野より先に開花する。市北部、錦川沿いに1本の彼岸桜がある。ここに棲みついたいわれは分からないが、良く知られている。満開にあと一歩という咲きぐあいだが、下を流れる清流の音を聞きながらその日を待っているように見える。全国で桜開花を待つがこの時期は菜種梅雨が心配、雨よ一休みしてと願う。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする