
3月2日、エッサム神田ホールで、関東沖縄経営者協会の第14回経営セミナーが開催されました。この日の講師は沖縄から上京の上地哲さん!
上地さんは法政大学を卒業後、東京沖縄県人会の青年部活動、銀座の沖縄県アンテナ―ショップ「わした」の初代店長を務め、沖縄に帰京後は空手活動(9段教師)をしつつ、株式会社デジタルあじまぁを設立する等多彩な活動をしつつ「沖縄県よろず援拠点」チーフコデネターに着任します。
「よろず支援拠点」とは10年前に中小企業庁が全国に展開する地元中小企業への経営相談コンサルタント組織。
実は私は上地さんとは東京在住時代から親交があり、デジタルあじまぁ社の設立にも協力しました。この日50余名の参加者は上地さんの大学卒以降の様々な閲歴経験や「よろず支援拠点」の加活動報告には感嘆でした。
上地さん、ご多忙な最中、わざわざの上京講演、有難う御座いました。益々のご活躍を!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます