ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




前記事の続きになります。佐賀県でのイベントを確認したいので以下のように調べました。

しっかり聞きたい-玄海原発 録画日時 : 2011/06/26 09:59 JST 1時間30分
 これが経済産業省による説明会の録画 Ustream 、私が確認した時は 25,700程度の視聴数ですが、これが今後は5万、10万と増えていくでしょう。番組の最後でFAX、メール、郵送で2千件の意見が寄せられ、それは経済産業省に渡されるとコーディネーターの話がありました。経済産業省がパブコメと同様にそれらを整理してWWWページに掲載することを待ちたいと思います。それができないような公務員ではないと思います。
平成23年6月26日 玄海原子力発電所 緊急安全対策 県民説明番組放送を受けての知事インタビュー(テキスト・動画)
玄海原発緊急安全対策県民説明番組放送を受けての知事インタビュー 平成23年6月26日(日曜日)
 上のテキストページでリンクされている Youtube サイト動画への直接リンクです
平成23年6月27日 諫早湾干拓訴訟長崎地裁判決及び玄海原子力発電所 緊急安全対策 県民説明会に関する知事インタビュー(テキスト・動画) 
 テキスト後段の<玄海原子力発電所 緊急安全対策 県民説明会>部分に下記の説明会開催計画について述べられています。テキストがありますので動画直接リンクは省きます。
◇ 2011年7月8日 「玄海原子力発電所 緊急安全対策 県民フォーラム(佐賀県主催版)」を開催しました
 『6月26日に経済産業省主催で、玄海原子力発電所の緊急安全対策に関する、番組形式の説明会が開催されました。そこで寄せられた「時間が足りない」、「説明が難しい」などの声にお応えするため、県では、より多くの県民の皆様にご参加いただける形式の県民説明会を主催しました。 フォーラムの様子(動画)については、後日、県庁ホームページでご覧いただけます。』(2011.07.08 22:00 確認)
◇ 佐賀県サイト-玄海原子力発電所に関する情報 このページで関連情報が得られます。上記動画公開も広報されるでしょう。

玄海原発の動き|脱原発の日のブログ 2011-06-24 の記事で経済産業省説明会の段取りが書かれています。Ustream動画で確認できますが、コーディネーターは佐賀新聞客員論説委員の寺崎宗俊氏、検索すればお仕事について記事が多数ヒットします。
◇ 東京新聞社説 2011年7月8日 やらせメール 信頼の根幹が揺らいだ
 『説明会といっても、聴衆なし。政府から委託された地元広告代理店が選んだ主婦や農業者ら七人が、経産省原子力安全・保安院などから、ほぼ一方的に安全性を宣伝されただけだった。  その模様はケーブルテレビやネットで中継されたが、質問は一回一分、回答は二分に限られ、参加者からも「専門用語ばかりでついていけなかった」と不評を買った。』
佐賀県庁が7月8日に県としての説明会を開催した理由の一端が見えるのですが、前記事に書いたように、私はやらせメールがどうとか言うよりも、国民がソースを共有して一人一人が内容を確認し考えて判断するのを可能にするインターネットを重視しています。

YouTubeで関連動画がアップロードされています・・・・百聞は一見にしかずの時代か
2011年6月26日 玄海原発 再稼働説明会/会場の外 市民のデモなど記録した動画
テレビ朝日6月27日 玄海原発 住民説明会、朝の番組の録画のようです
停止中の原発の再稼働へ向けての形だけのセレモニー(出来レース) テレビニュースから編集されたものか?

2011年6月13日記事、県立図書館で東日本大震災による被災三県の地方紙を御覧いただけます と佐賀県サイトにありました。   「岩手日報」(岩手県)  「河北新報」(宮城県)  「福島民報」(福島県) の三紙を郵送で取り寄せるため、発行日から数日程度遅れて設置することになります。とのことです。私はネット記事として読むだけですが、避難生活を過ごしておられる被災者の皆さまは慣れ親しんだ地元紙の紙面に触れることで癒されるものがあると思います。佐賀県の心遣いに感銘を受けました。



コメント ( 1 ) | Trackback ( )


« 九州電力のや... 小沢一郎氏に... »
 
コメント
 
 
 
佐賀が県民説明会 原発の安全巡り議論紛糾 (ictkofu)
2011-07-09 06:29:00
佐賀が県民説明会 原発の安全巡り議論紛糾
日本経済新聞 2011/7/9 1:06
http://s.nikkei.com/polC7e
運転停止中の九州電力玄海原子力発電所2、3号機の再稼働を巡り、佐賀県は8日、国の担当者による県民向け説明会を同県多久市で開いた。参加者からは国が原発の「安全宣言」を突如翻してストレステスト(耐性調査)実施を表明した経緯に質問が集中。議論が紛糾した。
6月26日に国が主催した説明会では「歯切れの悪い説明で納得できず、時間も短い」などの批判が出たため、改めて県が企画。26日に参加した県民7人のうち4人がパネリストとして登壇し、経済産業省の担当者らと討論。市民428人が見守った。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。