樹樹日記

じゅじゅにっき。樹木と野鳥に関する面白い話をご紹介します。

樹木がくれる幸福

2014年01月27日 | 木と医薬
環境ジャーナリスト・枝廣淳子さんのメルマガに興味深いニュースがありましたのでご紹介します。
「緑地が幸福感を高め、ストレスを減らし、健康を促進する」という研究成果が増えているという記事が、イギリスの新聞「ガーディアン」に掲載されたそうです。
例えば、アメリカのペンシルバニア州の病院では、1972~1981年のデータを分析した結果、「手術後、ベッドから緑の木々を見ることができた患者はより早く回復する」ことが分かったそうです。
このデータは、以前当ブログの「病気と樹」で取り上げたものと出所が同じかも知れません。



また、オランダで25万人の市民を対象に同様の調査を行ったところ、緑地と健康・幸福に関して同じような結果が出たそうです。
このほか、「自然の中にいるとストレスが減り、仕事の業績が上がる」とか、自然とのふれあいが「囚人の体調不良の減少」や「都心の少女たちの自制力向上」「老人の死亡率低下」に関連しているという論文もあるそうです。
さらに、シカゴのある研究では、緑の多い場所に住む人々はコンクリートに囲まれて暮らす人々よりも近隣との交流が多く、家庭内暴力も少ないことが判明したとのこと。
枝廣さんは、「これまでは、環境問題といえば「人々から自然を守ること」が目的でしたが、「人々の幸福を保つために自然を守る」という考え方が出てきたのです」と解説しています。
私は樹木が好きでこんなブログを始めましたが、そもそも「樹木が嫌い」という人はいないはずで、好感度の高い自然物に囲まれていれば幸福度が高まるのは当然ですね。
この論調に従えば、樹木や野鳥を観察し続けている私の幸福度は高いはず。確かに、ストレスもなく、体調不良もなく、近隣との交流も多く、家庭内暴力もありません。
ただ一つ研究成果と違うのは、仕事の業績が上がらないことかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする