どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『えこう版 <2011年 展覧会ベスト10>』

2011年12月31日 | 『えこう』の展覧会ベスト10

※このブログは、2011年に違うサイトに載せたものを再編集したものです。

2011年に見た42の展覧会の中から私(えこう)が選んだ<2011年 展覧会ベスト10>を発表します。(リンク付き)

※順位は付けずに、10の展覧会を選びました。(載せた順番は、見に行った順です。)


『千葉市美術館 <帰ってきた江戸絵画 ニューオーリンズ ギッタ―・コレクション展>』




『ミヅマアートギャラリー <鴻池朋子展 「隠れマウンテン 逆登り」>』


後日開催したトークイベントにも行って、鴻池さんにお会いし、作品<隠れマウンテン 逆登り>の前でお写真を撮らせてもらいました。




『Bunkamura <シュテーデル美術館所蔵 フェルメール《地理学者》とオランダ・フランドル絵画展>』




『三菱一号館美術館 <マリー=アントワネットの画家 ヴィジェ・ルブラン展 -華麗なる宮廷を描いた女性画家たち->』




『ミヅマアートギャラリー <宮永愛子展 「景色のはじまり-金木犀-」>』


私が見に行った時に、宮永さんがギャラリーにいらしゃていたので、<景色のはじまり>の中に入ってもらい写真を撮らせていただきました。




『国立新美術館 <ワシントン・ナショナル・ギャラリー展 印象派・ポスト印象派 奇跡のコレクション>』




『東京都現代美術館 <名和晃平-シンセンス>』




そごう美術館 <藤島武二・岡田三郎助展 女性美の競演 JAPANESE BEAUTY>』




『千葉市美術館 <生誕250年記念展 酒井抱一と江戸琳派の全貌>』


↓展示替えがあったので、再度見に行った時の感想
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/7b7405d61e299ba09a147f501677842e



『エスパス ルイ・ヴィトン東京 <アリソン・ショッツ展 「GEOMETRY OF LIGHT」>』




次点は、10の展覧会で、どの展示も印象に残っています。

『府中市美術館 <江戸の人物画 -姿の美、力、奇(前期展示)>』

『東京国立近代美術館 <生誕100年 岡本太郎展>』

『21_21 DESIGN SIGHT <倉俣史朗とエットレ・ソットサス展 夢見る人が、夢見たデザイン>』

『日本橋高島屋 <ZIPANGU-ジパング展 -31人の気鋭作家が切り拓く、現代日本のアートシーン。->』

『江戸東京博物館 <法然上人八百年御忌奉賛 五百羅漢 増上寺秘蔵の仏画 幕末の絵師 狩野一信>』

『東京国立博物館 <空海と密教美術展>』

『ブリヂストン美術館 <没後100年 青木繁展-よみがえる神話と芸術>』

『東京都庭園美術館 <アール・デコの館 東京都庭園美術館建物公開>』

『練馬区立美術館 <生誕130年 松岡映丘 -日本の雅- やまと絵復興のトップランナー>』

『江戸東京博物館 <世界遺産 ヴェネツィア展 魅惑の芸術-千年の都>』


↓どるちの<2011年 展覧会ベスト10>です。
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/82588486c7ab6f8dafe0b0db90e9e803


どるちのベスト10と、かぶっているものもありますが、このようなランキングになりました。2011年は、ちょっと見に行く回数が少なくなりましたが、素晴らしい作品の数々を見ることが出来て良かったです。

ありがとうございます。


↓過去の<えこうのベスト10>です。
2010年 2009年 2008年


『どるち版 <2011年 展覧会ベスト10>』なのだ

2011年12月30日 | 『どるち』の展覧会ベスト10

※このブログわ 2011年に違うサイトに載せたものを再編集したものなのだ

2011年に見に行った42の展覧会の中から ぼく(どるち)が選んだ<2011年 展覧会ベスト10>を発表するのだ(リンク付きなのだ)


第1位 『東京都現代美術館 <名和晃平-シンセンス>』なのだ


好きな作品で ビーズ(水晶の玉のようなもの)で包まれた動物たちが見れたし 最後の方にあった 床にドット柄を投影した作品わ 楽しくて ずっと見ていたのを覚えているのだ



第2位 『そごう美術館 <藤島武二・岡田三郎助展 女性美の競演 JAPANESE BEAUTY>』なのだ


岡田三郎助と 藤島武二の描いた 美しい女性たちがたくさんいた展覧会だったのだ 念願だった 岡田三郎助の<あやめの衣>と 描かれていた着物を見れたのわ 嬉しかったのだ



第3位 『国立新美術館 <ワシントン・ナショナル・ギャラリー展 印象派・ポスト印象派 奇跡のコレクション>』なのだ


日本初公開の作品が約50点もあったのだ カサットの<青いひじ掛け椅子の少女>わ 可愛かったし モネの<日傘の女性、モネ夫人と息子>わ すっごく幸せ感じに見えて なんか嬉しい気分になれたのだ



第4位 『千葉市美術館 <生誕250年記念展 酒井抱一と江戸琳派の全貌>』なのだ


展示替えがあって 2回見に行った展覧会なのだ 抱一と其一の<風神雷神図>を 見れたのわ 良かったし 抱一 其一以外の 江戸琳派の絵師の作品もたくさん見れたのだ

↓2回目に見に行った時の感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/7b7405d61e299ba09a147f501677842e



第5位 『ミヅマアートギャラリー <鴻池朋子展 「隠れマウンテン 逆登り」>』なのだ



別の日にトークイベントに行って 鴻池さんと一緒に お写真を撮れたのわ もの凄く嬉しかったのだ


展示数わ 少ないけど 展覧会名になっている作品で 上下で8枚の襖を使って描いた<隠れマウンテン 逆登り>わ すごく気に入って 1時間以上見ていたのだ



第6位 『東京都庭園美術館 <アール・デコの館 東京都庭園美術館建物公開>』なのだ


リニューアル前の最後の建物公開で 全部お写真がOKって言うのわ 今回が初めてだったし 念願だった ステンドグラス?で 金平糖のような形をした 照明と一緒に撮れたのわ 嬉しかったのだ

これが 金平糖みたいな照明なのだ




第7位 『江戸東京博物館 <法然上人八百年御忌奉賛 五百羅漢 増上寺秘蔵の仏画 幕末の絵師 狩野一信>』なのだ


羅漢ビームに衝撃を受けたし 500人もの羅漢さんのパワーわ 凄まじかったをの覚えているのだ



第8位 『東京国立博物館 <空海と密教美術展>』なのだ


やっぱり 最後の<仏像曼荼羅>わ 良かったのだ 特に 梵天さんと 帝釈天さんわ カッコ良かったのだ



第9位 『ミヅマアートギャラリー <宮永愛子展 「景色のはじまり-金木犀-」>』なのだ


ぼくらが行った日わ 宮永さんがいらっしゃって 金木犀の葉脈の作品<景色のはじまり>の中に入ってもらって 一緒にお写真を撮れたのわ すごく嬉しかったのだ




第10位 『21_21 DESIGN SIGHT <倉俣史朗とエットレ・ソットサス展 夢見る人が、夢見たデザイン>』なのだ


56脚しかない<ミス・ブランチ>が 4脚も展示したのわ 驚いたし 倉俣さんのデザインした 他のイスも カッコ良かったのを覚えているのだ



次点 『ブリヂストン美術館 <没後100年 青木繁展-よみがえる神話と芸術>』なのだ


<海の幸>わ 凄かったけど ぼくわ <わだつみいろのこの宮>が印象に残っているのだ もし 青木繁が 長生きしたら どんな作品を残したんだろう?って思ったのだ



お写真OKだった展覧会わ 印象に残っているのだ(※許可を得て 撮ったものも含むのだ)

『東京国立博物館(トーハク)@総合文化展(常設)<本館 リニューアル記念 特別公開>』なのだ

『GALARIE ANDO(ギャラリエ アンドウ) <内海聖史展 -さくらのなかりせば->』なのだ

『岡本太郎記念館 <生命の樹>』なのだ

『エスパス ルイ・ヴィトン東京 <アリソン・ショッツ展 「GEOMETRY OF LIGHT」>』なのだ


↓えこうの<2011年 展覧会ベスト>なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/3216ceda6a65e194292c0e322542631c


2011年わ ノルマの50の展覧会を見に行けなかったけど 素晴らしい展覧会を見に行くことが出来て良かったのだ

ありがとうございましたなのだ


↓過去の<どるちの年間ベスト10>なのだ
(※ぼくわ 2008年11月に えこうの家に来たから 2009年からのベスト10なのだ)
2010年 2009年


『2011年に行ったすべての展覧会(リンク付き)』なのだ

2011年12月29日 | 1年間で見に行った展覧会

※このブログわ 2011年に違うサイトに載せたものを再編集したものなのだ

ぼくらが見に行った『2011年に行ったすべての展覧会』なのだ(リンク付き)

展覧会名の前にある番号わ 見に行った順で 『※マーク』わ 常設や 後期展示 2回目以降の感想などなのだ


1.出光美術館 <酒井抱一生誕250年 琳派芸術 -光悦・宗達から江戸琳派- 第1部 煌めく金の世界>

2.日比谷公園 ダ・ヴィンチミュージアム <特別展 ダ・ヴィンチ~モナ・リザ25の秘密~>

3.コニカミノルタプラザ <宇宙から見たオーロラ展2011 地球をおおう神秘の光>

※ 東京国立博物館(トーハク)@総合文化展(常設)<本館 リニューアル記念 特別公開>

4.東京都庭園美術館 <東京都庭園美術館建物公開 朝香宮のグランドツアー>

5.千葉市美術館 <帰ってきた江戸絵画 ニューオーリンズ ギッタ―・コレクション展>

※ 国立西洋美術館@常設

6.東京国立博物館 <仏教伝来の道 平山郁夫と文化財保護>

※ 国立科学博物館@常設展示(日本館のみ)

7.府中市美術館 <江戸の人物画 -姿の美、力、奇(前期展示)>

8.ミヅマアートギャラリー <鴻池朋子展 「隠れマウンテン 逆登り」>

9.Bunkamura <シュテーデル美術館所蔵 フェルメール《地理学者》とオランダ・フランドル絵画展>

※ 2回目の感想 Bunkamura <シュテーデル美術館所蔵 フェルメール《地理学者》とオランダ・フランドル絵画展>

10.GALARIE ANDO(ギャラリエ アンドウ) <内海聖史展 -さくらのなかりせば->

11.三菱一号館美術館 <マリー=アントワネットの画家 ヴィジェ・ルブラン展 -華麗なる宮廷を描いた女性画家たち->

12.東京国立近代美術館 <生誕100年 岡本太郎展>

13.岡本太郎記念館 <生命の樹>

14.ミヅマアートギャラリー <宮永愛子展 「景色のはじまり-金木犀-」>

※ 東京国立博物館(トーハク)@総合文化展(常設)

※ 国立西洋美術館@常設

15.国立新美術館 <アーティスト・ファイル2011-現代の作家たち>

16.21_21 DESIGN SIGHT <倉俣史朗とエットレ・ソットサス展 夢見る人が、夢見たデザイン>

17.サントリー美術館 <開館50週年記念「美を結ぶ。美を開く。」1 夢に挑む コレクションの軌跡>

18.東京国立近代美術館 <パウル・クレー おわらないアトリエ>

19.東京国立博物館 <[特別展]写楽 役者は揃った。>

※ 東京国立博物館(トーハク)@総合文化展(常設)

20.国立西洋美術館 <レンブラント 光の探求/闇の誘惑 版画と絵画 天才が極めた明暗表現>

21.日本橋高島屋 <ZIPANGU-ジパング展 -31人の気鋭作家が切り拓く、現代日本のアートシーン。->

22.江戸東京博物館 <法然上人八百年御忌奉賛 五百羅漢 増上寺秘蔵の仏画 幕末の絵師 狩野一信>

23.東京都庭園美術館 <森と芸術 私たちの中にひそむ森の記憶をたどってみよう>

24.国立西洋美術館 <大英博物館 古代ギリシャ展 究極の体、完全なる美>

25.東京国立博物館 <空海と密教美術展>

26.国立新美術館 <ワシントン・ナショナル・ギャラリー展 印象派・ポスト印象派 奇跡のコレクション>

27.西部池袋本店 別館2階 西武ギャラリー <羽海野チ原画展 ~ハチミツとライオン~>

28.東京都現代美術館 <名和晃平-シンセンス>

29.東京都現代美術館 <木を植えた男。フレデリック・バック展>

30.ホテルオークラ東京 別館地下2階 アスコットホール<第17回 秘蔵の名品アートコレクション展 文化勲章受章作家の競演 日本絵画の巨匠たち>

31.損保ジャパン東郷青児美術館 <タグチアートコレクション GLOBAL NEW ART ―現代アートをもっと楽しむために―>

32.そごう美術館 <藤島武二・岡田三郎助展 女性美の競演 JAPANESE BEAUTY>

33.ブリヂストン美術館 <没後100年 青木繁展-よみがえる神話と芸術>

34.目黒雅叙園 <永青文庫 細川家伝来の名品&細川護煕展 ~さんまと武士道~>

35.ミュージアムラボ <来世のための供物展 古代エジプトから読む解く永遠の生への思い>

36.千葉市美術館 <生誕250年記念展 酒井抱一と江戸琳派の全貌 『第1期』>

※ 2回目の感想 千葉市美術館 <生誕250年記念展 酒井抱一と江戸琳派の全貌 『第3期』>

37.損保ジャパン東郷青児美術館 <モーリス・ドニ いのちの輝き、子供のいる風景>

38.東京都庭園美術館 <アール・デコの館 東京都庭園美術館建物公開>

39.練馬区立美術館 <生誕130年 松岡映丘 -日本の雅- やまと絵復興のトップランナー>

40.江戸東京博物館 <世界遺産 ヴェネツィア展 魅惑の芸術-千年の都>

41.東京国立博物館 <法然と親鸞 ゆかりの名宝>

42.エスパス ルイ・ヴィトン東京 <アリソン・ショッツ展 「GEOMETRY OF LIGHT」>


2011年も素晴らしい展覧会を たくさん見に行けて良かったのだ

ありがとうございましたなのだ


↓過去に行ったすべての展覧会
2010年 2009年(その1その2 2008年(その1その2) 2007年 2006年 2005年


↓2011年に食べに行ったすべての飲食店なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/f8a9977a3e9e336c45ba609bbdd83e2f



↓どるちが選んだ<2011年 展覧会ベスト10>なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/82588486c7ab6f8dafe0b0db90e9e803

↓えこうの選んだ<2011年 展覧会ベスト10>なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/3216ceda6a65e194292c0e322542631c


『2011年に食べに行ったすべての飲食店の紹介(リンク付き) & 美味かったオススメのお店』なのだ

2011年12月28日 | 1年間で食べに行った飲食店

※このブログわ 2011年に違うサイトに載せたものを再編集したものなのだ

ぼくらが 2011年に行った全部の飲食店などのご紹介と 青の太字で写真付きわ 再訪したい気に入ったオススメのお店で 写真付きのお店わ 美味しかったり CPが良かったりして 使い勝手のいいお店なのだ

番号わ 食べに行った順で 同じお店わ 『※マーク』でまとめていて すべてリンク付きにしているのだ(写真わ クリックすると拡大するのだ)


1.都賀駅(徒歩10分)@らー麺専科 海空土

2.前原駅@らーめん房 やぶれかぶれ

3.市川駅(南口)@市川ウズマサ


4.有楽町駅 or 日比谷駅@焼肉 醍醐 有楽町店


5.上野駅(広小路口・不忍口)@東京牛丼 牛の力


6.銀座駅 or 有楽町駅@銀座 朧月


7.千葉中央駅 or 葭川公園駅@幸福軒


8.妙典駅@杏樹亭

9.二和向台駅@らぁ麺つけ麺ふえ木

10.上野駅(上野の森美術館の隣)@土古里 上野バンブーガーデン店(日替わりランチ「牛タン」)


※ 土古里 上野バンブーガーデン店@(日替わりランチ「カルビとハラミ」)


11.東十条駅@麺処 ほん田


12.亀有駅@つけ麺 道
 

13.府中駅(北口)@ピアチェーレ
  

14.成田駅(徒歩15分くらい)@麺屋 青山 本店


15.神泉駅 or 渋谷駅?(Bunkamuraから徒歩2~3分)@CREPERIE Ti ROLANDE(クレープリー ティ・ロランド)
   

16.表参道駅@ゴングル 南青山本店
 

17.上野駅(エキナカ)@洋食や 三代目 たいめいけん
 

18.府中駅 or 分倍河原駅(ともに徒歩10分以上)@中華そば ふくみみ


19.大宮駅(西口)@つけめん102 大宮店


20.谷津駅@ル・パティシエ・ヨコヤマ 谷津店
  

21.六本木駅 or 乃木坂駅(国立新美術館から徒歩5分)@トラットリア・イル・フィーゴ・インゴルド
   

22.門前仲町駅@こうかいぼう


23.東京駅(八重洲口) 東京ラーメンストリート@六厘舎TOKYO


24.上野駅(東京国立博物館内)@ホテルオークラレストラン ゆりの木

25.上野駅(東京文化会館内 2階)@フォレスティーユ 精養軒

26.六本木駅@つけめん TETSU 六本木店(味玉つけめん 「大盛」)


※ つけめん TETSU 六本木店@(味玉つけめん 「並」)


27.秋葉原駅(電気街口)@丸五


28.東京駅(八重洲口)@炭火職人


29.両国駅(都営地下鉄)@蕎肆 穂乃香


30.乃木坂駅(国立新美術館からすぐ)@すし服部
  

31.住吉駅? or 菊川駅?(東京都現代美術館から徒歩10分くらい)@肉の田じま 焼肉レストラン
 

32.六本木一丁目駅@いづ味

33.新宿駅(西口)@ロシア料理 スンガリー 新宿西口店
    

34.東京駅(八重洲口)@天扶良 だぼ鯊
    

35.松飛台駅@とら食堂 松戸分店

36.目黒駅(西口)@ハングリーヘブン 目黒店


37.千葉中央駅 or 葭川公園駅(千葉市美術館から徒歩2~3分?)@フランス割烹 竹田屋 千葉店

38.新宿駅(西口)@ル・モンド


39.中村橋(練馬区立美術館から徒歩2~3分)@サグーン 中村橋本店
 

40.千葉中央駅(千葉駅から無料バスあり)@ホームクッキン ヴィレッジヴァンガード 千葉パルコ店


41.上野駅(広小路口・不忍口)@麺屋武蔵 武骨相傳


42.住吉駅@麺屋 中川會
 



※イベント 六本木ヒルズアリーナ@ベルギービールウィークエンド東京2011


※お酒 鶴梅の梅酒 ~完熟にごり~@平和酒造

※お酒 <おたる凍結甘口 ナイアガラ> & <おたる ナイアガラ スパークリング >@北海道ワイン
  

※お酒 <鳳凰美田 完熟もも> & <梅の宿 あらごしみかん>
 


2011年も いっぱい美味しいものが食べれて良かったのだ 来年もいろんなお店に行ってみようと思うのだ

写真付きで 青い文字で書いてあるお店や お酒わ ぼくらのお気に入りなので 興味を持った方わ ぜひ 1度足を運んでみてくださいなのだ

ごちそうさまでしたなのだ



↓過去の飲食店のまとめブログなのだ

2010年 2009年 2008年



↓こちらわ 2011年見に行ったすべての展覧会なのだ

http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/60c9c503e1b493622f57fac85e45d809


『麺屋 中川會@住吉』なのだ

2011年12月21日 | 美味しいもの(~2022年)

※このブログわ 2011年に違うサイトに載せたものを再編集したものなのだ

都営地下鉄の住吉駅の近くにある<麺屋 中川會>というラーメン(つけ麺)屋さんに行ったのだ

麺屋 中川會
http://www.menyanakagawakai.info/

食べログのページ
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13125401/

ラーメンデータベースのページ
http://ramendb.supleks.jp/s/33443.html




寒い中 30分くらい待って入店したのだ

ぼくらが食べたのわ <つけめん(並 200g) ¥750> + <味玉 ¥100>を食べたのだ


豚骨魚介+ベジポタ系?のスープわ 美味しくて 麺も太麺でよくスープに絡んで モチモチしていて良かったのだ

味玉わ 普通に美味しかった感じだったけど チャーシューわ トロトロですっごく美味しくて 今度行ったら トッピングしてもいいかなって思えるくらいだったのだ

次わ 残ったつけ汁に カレーのスパイスを入れて カレーに変身する<カレ変ライス ¥150>を食べたのだ


つけ汁わ 温めなおしてくれたし スープカレーのような感じで 美味しゅうございましたなのだ

スープ割りもいいと思うけど このお店に来たら <カレ変ライス>絶対食べたほうがいいと思うメニューなのだ

都営地下鉄の住吉駅にあるお店だから あまり美術館巡りの時に使えないかもしれないけど お店の近くにコインパーキングもあったし 駅近のようなので 美味しいお店なので オススメだし 1度行ってみてほしいのだ


美味しいつけ麺と カレー変ライスを食べることが出来て 大満足なのだ

ありがとうございましたなのだ