どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『昭和の気品、横浜の洋画家 木下孝則展@横浜美術館』

2008年05月29日 | アート【展覧会 & 常設】(~2022年)

※このブログは、2008年に違うサイトに載せたものを再編集したものです。

<パステル横浜スカイビル店>でランチをした後は、横浜美術館に移動して<昭和の気品、横浜の洋画家 木下孝則展>を見ました。

横浜美術館 <昭和の気品、横浜の洋画家 木下孝則展> 6月8日(日)まで

http://yokohama.art.museum/exhibition/archive/2008/20080411-96.html


木下孝則さんって知らなかったですけど、綺麗な絵を描く人だと思いました。

メモを取るのを忘れてしまったので・・・。うろ覚えですが、書きたいと思います。

展示室5?いや、6だったかなぁ?の部屋に、花、花、花、これでもか~って部屋いっぱい(30点以上?)あって圧巻でしたよ。(ずっと眺めていたかったです。)

あと、ビックリしたのですが、私の敬愛する美輪明宏さんがモデルの絵画が3点ありました。タイトルが、<M君像>だったと思います。しかも、美輪明宏氏蔵って書いてありましたので、美輪さんが持っているのですね。

木下さんって、週刊朝日の表紙絵も描いていましたよ。


常設展もいい作品ありました。

写真を撮ったので、見て下さいね。(横浜美術館の常設展は、写真撮影OKです。)

モロー 岩の上の女神



ガラスの映り込みがあるので、他の画像も載せます。



エミール=オーギュスト・カロリュス=デュラン 立っている若い女



セザンヌ ガルダンヌから見たサント=ヴィクトワール山



カンディンスキー 網の中の赤



他にも良い作品たくさんありましたよ。


今回もたくさんいいものを観ることが出来ました。

ありがとうございます。


『パステル横浜スカイビル店@横浜』

2008年05月28日 | 美味しいもの(~2022年)

※このブログは、2008年に違うサイトに載せたものを再編集したものです。

<佐伯祐三展>を見た後は、久しぶりパステルのプリンが食べたくなったので<パステル横浜スカイビル店>でランチをしました。

<Mパスタセット(お好きなパスタ+お好きなソフトドリンク+お好きなカップデザート) ¥1533>を食べました。

帆立とブロッコリーのジェノバクリーム



パステルトロピカルアイスティ(お替り自由)・なめらかイチゴプリン


もちろん、美味しかったですよ!


横浜美術館に移動して<昭和の気品、横浜の洋画家 木下孝則展>を見たのですが、そのことは、今度書きます。


『没後80年 鮮烈なる生涯 佐伯祐三展@そごう美術館』

2008年05月27日 | アート【展覧会 & 常設】(~2022年)

※このブログは、2008年に違うサイトに載せたものを再編集したものです。

そごう美術館で開催している<没後80年 佐伯祐三展>へ行きました。

そごう美術館 <没後80年 鮮烈なる生涯 佐伯祐三展> 6月22日(日)まで(会期中無休)

https://www.sogo-seibu.jp/common/museum/archives/08/0510_saeki/index.html


私が、佐伯祐三展に行った理由は、NO.7<立てる自画像>を観たかったからです。

今回は、逆さまでの展示でした(※今回は、後に描いた作品を尊重するため、そのような展示になったそうです。)



本音は、この状態で観たかった・・・。


1度描いた後に、パレットナイフで顔を削っているからなのか、すごく荒々しく、存在感がありました。

NO.7<立てる自画像>←→NO.36<夜のノートルダム(マント・ラ・ジョリ)>

NO.8<裸婦>←→NO.32<壁>

NO.12<オーワズ河周辺風景>←→NO.34<ノートルダム(マント・ラ・ジョリ)>

上記3点が表と裏両方に描かれています。

佐伯祐三の作品って、空が、どよ~ん(曇っている?)としている作品が多いので、あんまり・・・。

でも、NO.49<テニス(下落合風景)>・NO.55<滞船>は、空が明るいので、好きです。


それ以外に気に入った作品をあげますね。

NO.5<パレットを持つ自画像>、NO.41<薔薇>、NO.42<絵具箱>、NO.65<靴屋>、NO.66<カフェのテラス(カフェ・バー・ホテル)>、NO.97<ロシアの少女>などが、良かったです。


この後、<パステル横浜スカイビル店>に行ってランチをしたのですが、そのことは、今度書きます。


『都市スーサとその陶器 イスラムの創成期@ミュージアムラボ』

2008年05月23日 | アート【展覧会 & 常設】(~2022年)

※このブログは、2008年に違うサイトに載せたものを再編集したものです。

<オールドノリタケと懐かしの洋食器>を見た後は、ミュージアムラボに移動して<都市スーサとその陶器 イスラムの創成期>を見ました。

ミュージアムラボ <都市スーサとその陶器 イスラムの創成期> 9月27日(土)まで

http://www.museumlab.jp/exhibition/04/


ミュージアムラボは、DNPがルーヴルと組んでやっているメセナ(文化事業)です。イヤホンガイドを聞いて、作品を観るかたちになります。(イヤホンガイドを使わない方法もあるみたいです。)

私は、ラスター彩が観たくて行きました。ラスター彩は、独自の輝きがあり、好きなんです。

ラスター彩は、2005年の世田谷美術館 <宮殿とモスクの至宝>、東京国立博物館 東洋館などで見たことがあります。

ラスター彩以外にも、他4点の磁器がありましたよ。


無料なので、行ってみては・・・?

あと、おみあげ?を貰いました。(ID番号があったので、上をちょっと外しました。)



今回も、たくさん、きれいなものを観ることが出来ました。

ありがとうございます。


『オールドノリタケと懐かしの洋食器@東京都庭園美術館』

2008年05月22日 | アート【展覧会 & 常設】(~2022年)

※このブログは、2008年に違うサイトに載せたものを再編集したものです。

『日本橋』の写真を撮った後は、東京都庭園美術館に移動して<オールドノリタケと懐かしの洋食器>を見ました。

東京庭園美術館 <オールドノリタケと懐かしの洋食器> 6月15日まで

※展覧会のHPはないようです。


展示数が、多いので疲れます・・・。確か、220点以上で2時間以上かかりました。でも、大満足!!作品自体は、綺麗なものがいっぱいで、良かったですよ。

色々観ていて、私は、シンプルなものや、淡い色のものが好みのようでした。ヨーロッパのラスター彩が観れました。(ヨーロッパにラスター彩があったなんて知りませんでした。)

ノリタケってすごいんですね。

ぐるっとパスが使えるので、行ってみてはいかがでしょう?オススメですよ。


この後は、ミュージアムラボに移動して<都市スーサとその陶器 イスラムの創成期>を見たのですが、そのことは、今度書きます。


『日本橋』

2008年05月21日 | その他【展覧会 & 美味しいもの以外】

※このブログは、2008年に違うサイトに載せたものを再編集したものです。

<今、蘇るローマ開催、日本美術展>を見た後は、少し前に放送した美の壺の影響を受け、気になったので、『日本橋』に行って写真をとりました。


道路元標複製?です。



日本橋の全景



霊獣が鎮座しています。

麒麟





唐獅子?





あと、灯りです。



可能であれば、上の高速道路がなくなった状態で、キレイな空のもとで日本橋を見たいと思いました・・・。


この後は、東京庭園美術館い移動して<オールドノリタケと懐かしの洋食器>を見たのですが、そのことは、今度書きます。


『今、蘇るローマ開催、日本美術展@日本橋三越新館7階ギャラリー』

2008年05月20日 | アート【展覧会 & 常設】(~2022年)

※このブログは、2008年に違うサイトに載せたものを再編集したものです。

<中華そば 活力屋>でランチをした後は、日本橋三越新館7階ギャラリーで開催している<今、蘇るローマ開催、日本美術展>を見ました。

日本橋三越新館7階ギャラリー <今、蘇るローマ開催、日本美術展> 5月25日(日)まで

※展覧会のHPはないようです。


気に入った作品を紹介しますね。

横山大観 夜桜

メインの作品です。日本の「ものの哀れ」感じさせるそうですよ。


横山大観 山四趣(4幅)、瀟湘八景(8幅)

すべて展示しています。(すべて観れることってあんまりないと思います。)


下村観山 不動尊

迫力ありますよ。心にやましいことがあるときに観るとコラーって言われそう・・・。


下村観山 維摩黙然

華が綺麗で、極楽のように感じます。


他にも、橋本関雪の<猿猴図>・<暖日>、三木翠山の<鏡>、速水御舟の<鯉魚>、伊東深水の<小雨>などが、良かったです。

47点展示していました。(ほとんどが、大倉集古館所蔵です。)


この後は、すぐ近くにある『日本橋』に行って写真を撮ったのですが、そのことは、今度書きます。


『中華そば 活力屋<2回目の(つけめん)>@秋葉原』

2008年05月19日 | 美味しいもの(~2022年)

※このブログは、2008年に違うサイトに載せたものを再編集したものです。

<ウルビーノのヴィーナス展>を見た後は、秋葉原に移動して<中華そば 活力屋>でランチをしました。

中華そば 活力屋

食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13011269/

ラーメンデータベースのページ
https://ramendb.supleks.jp/s/262.html


<味玉つけめん>と、<味玉焼豚丼>を食べました。

味玉つけめん



焼豚丼



このお店は、味付け玉子が特に美味しいと思います。


この後は、日本橋三越新館7階ギャラリーに移動して<今、蘇るローマ開催、日本美術展>を見たのですが、そのことは、今度書きます。


『3回目の<ウルビーノのヴィーナス>』

2008年05月18日 | アート【展覧会 & 常設】(~2022年)

※このブログは、2008年に違うサイトに載せたものを再編集したものです。

終了した展覧会のことですが、国立西洋美術館で開催していた<ウルビーノのヴィーナス 古代からルネサンス、美の女神の系譜>を見に行きました。

国立西洋美術館 <ウルビーノのヴィーナス 古代からルネサンス、美の女神の系譜> 終了しました

https://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/past/2008_211.html


この展覧会を見るのは、3回目なのですが、ティツィアーノの<ウルビーノのヴィーナス>や、ラファエッロ・ヴァンニの<キューピッドを鎮める「賢明」>にお別れを言いに・・・。

1回目に見た感想。
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/11920891569a0a3b8e8e82371be012a5


2回目の感想。
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/b2b1a86180f518cc38dc7aef68f58d8f


ティツィアーノ ウルビーノのヴィーナス



ラファエッロ・ヴァンニ キューピッドを鎮める「賢明」



<ウルビーノのヴィーナス>は、まだ、観る機会があるかもしれないけど、ラファエッロ・ヴァンニの<キューピッドを鎮める「賢明」>は、もう2度と観れないんじゃないかなぁ~・・・。


この後は、秋葉原に移動して<中華そば 活力屋>でランチをしたのですが、そのことは、今度書きます。


『国立科学博物館 日本館』

2008年05月10日 | アート【展覧会 & 常設】(~2022年)

※このブログは、2008年に違うサイトに載せたものを再編集したものです。

<東京国立博物館 表慶館>を見た後は、国立科学博物館の日本館を見ました。

国立科学博物館
http://www.kahaku.go.jp/index.php




日本館の建物のお写真です。





















<忠犬ハチ公>もいましたよ。



写真だけになりましたが、日本館は、戦前からある建物で、ステンドグラスや天井、タイルなども美しいですし、建物だけでも素晴らしいと思いました。

もちろん、国立科学博物館の展示物も素晴らしいと思いますよ!!


今回も素晴らしい作品を見ることが出来ました。

ありがとうございます。


『東京国立博物館 表慶館』

2008年05月09日 | アート【展覧会 & 常設】(~2022年)

※このブログは、2008年に違うサイトに載せたものを再編集したものです。

<芸術都市 パリ100年展>を見た後は、東京国立博物館の表慶館へ行き、建物の写真を撮りました。

東京国立博物館 表慶館
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=hall&hid=8




国立博物館内でカラスがいたので、撮ってみました。




他の表慶館の写真









内部の写真です。









表慶館は、建物自体が重要文化財ですし、ご覧にになってみては、いかがでしょうか?


この後、国立科学博物館の日本館へ行ったんですけど、そのことは、今度書きます。


『芸術都市 パリ100年展@東京都美術館』

2008年05月08日 | アート【展覧会 & 常設】(~2022年)

※このブログは。2008年に違うサイトに載せたものを再編集したものです。

<土古里 上野バンブーガーデン店>でランチをした後は、東京都美術館でやっている<芸術都市 パリ100年展>を見ました。

東京都美術館 <芸術都市 パリ100年展> 7月6日まで

※展覧会のHPはないようです。


気に入った作品を紹介しますね。

26.ガブリエル・ロペ エッフェル塔の落雷

よくあんなにきれいに稲光を写真を撮れるなぁ~。って思いました。


76.リュック=オリヴィエ・メルソン 「ノートル・ダム・ド・パリ」から一滴の水のための一滴の涙

この作品が1番好きです。

群衆の表情が、リアルで、何しろ、エスメラルダが綺麗なんです。官能的?で、体のラインが出ていて女神みたい。


NO.94~97.NO.99、モローの作品です。5点ありました。私は、モローが好きなので、それだけで大満足です。

NO.94.NO.95は、両方とも<レダ>で、私は、NO.94のレダの方が好きですね。私は、モローのこと好きですが、何にも知らなかったのですが、モローって未完成の作品って多いのですね。94のレダも未完の作品だと書いていました。

モローの<レダ>2点




NO.97の水彩の作品<夕べの声>もいいですよ。

この作品の裏側に<声>と言う作品が描かれているようです。(図録に載っていました。)今回の東京会場は、展示しないようですが、広島や、京都会場のどちらかで、展示されるのではないでしょうか。


137-1~3.モーリス・ドニ パリ、プティパレ美術館の天井画の下絵

私でも、知っているドラクロワの民衆を導く自由の女神や、マネの笛を吹く人、ロダンの考える人、ルノワールの作品などを、ドニが、描いていて、下絵じゃなく、パリ、プティパレ美術館の天井画を観てみたいなぁ。って思いましたよ。

他にも、モネやシニャック、ボーシャンの作品が良かったと思います。


一部写真を撮っていいスペースがあったので、載せますね。





私が見に行った時は、会場内は、比較的空いていましたよ。ただ、写真や石版画のところで、ちょっと混雑しましたが・・・。

<芸術都市 パリの100年展>良かったと思います。モローも5点観れたましたし・・・。

あと、展覧会の会場内の図録ってゆっくり見れないですよね。そういう時は、美術館内の図書館を利用するといいですよ。比較的空いているので、ゆっくり見ることができますよ。


この後、東京国立博物館の表慶館へ行ったのですが、そのことは、今度書きます。


『土古里 上野バンブーガーデン店(山形牛 土古里どんぶり)@上野』

2008年05月07日 | 美味しいもの(~2022年)

※このブログは、2008年に違うサイトに載せたものを再編集したものです。

上野の美術館などに行く前に、<土古里 上野バンブーガーデン店>でランチをしました。

土古里 上野バンブーガーデン店

食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13025511/


私は、<山形牛 土古里どんぶり(キムチ付き) ¥1000>を食べました。数量限定のようです。


美味しかったですし、肉好きなので満足です。


この後は、東京都美術館でやっている<芸術都市 パリ100年展>に行ったのですが、そのことは、今度書きます。