
ツールバーに「Microsoft 365 Copilot(コパイロット)」が表示された。先日のアップデート後に現れたようだ。説明はこうなっている。「Microsoft 365 Copilotは、2023年9月26日からWindows 11の無償アップデートとして提供されることになりました。そのため、OSがWindowsのパソコンを利用されている方であれば、もう使えるようになっている、ということです」。
さらに「また、11月1日からは、Microsoft 365においても、Microsoft 365 Copilotが使えるようになります。Windows 11の Copilotと連携することで、さらなる高機能が実現できる、ということです」。ということで試しに昨日の質問をしてみた。活用方法は全くわからないでいるが、追々おっかけていくことにする。
私の2問への回答(原文のまま)は合格点。解答の区切りの所に数字がある。これは回答に当たって参照した資料の在り所を表示している。より詳細な内容を知りたいときには参考になる。錦帯橋に関してはどれも安心して参照できる資料だった。
「質問の内容確認と回答を生成しています」という表示が出る。思う間もなく回答を書き始める。多数の参考資料から必要な個所を抜粋している。人力では到底追いつけない早さ。AIを駆使されているからには自信ある書き込み、答えでしょう。早い、錦帯橋については正確さに驚いた高齢の一人をお笑いください。ただし検証は必要です。
(今日の575) AIに仕事奪われ去っていく