ダブログ宣言!

ひとりでするのがブログなら、
ふたりでするのがダブログ。

テニス天国、赤ちゃん天国

2012年04月29日 23時37分56秒 | 文学
この大型連休はテニススクールに通ったり、娘の病院に通ったりして過ごす予定。
先週休んだので二週間ぶりでテニスをしたら右肩が痛いので、風呂上がりに「のびのびサロンシップ」を貼ったらものすごく気持ちがいい。(個人の意見です。)
連休中にあと三回テニスに行く予定。
子どもが生まれていま最も疑問に感じ、興味を持っていることは、「へその緒」は何故特別な存在として崇められているのか、ということ。母と子をつないでいたものということで信仰の対象になっているのだろうと思われるが、そんなに大事? と思ってしまう。そこらへんのことを、柳田国男か折口信夫は何か言ったりしていないだろうか。
本は、三浦雅士の『青春の終焉』(講談社学術文庫)を読んでいる。はじめの頃の、私小説についてのことを語っているあたりは大変おもしろかったのだが、いま滝沢馬琴について語っていて、「もういいよ」という感じになってきている。小林秀雄の『考へるヒント』と吉川英治の『宮本武蔵』を読まねばなるまい、と思った。丸谷才一を、太宰治の後継として、とりわけ彼のエッセイを褒めたたえている。しかも、この文庫版では丸谷才一が解説を書いている。江藤淳の影響もあるが、丸谷才一はどえらい政治家だなあという印象深まる。丸谷才一のエッセイはそんなにすごいのだろうか。
小林秀雄や吉本隆明や中村光夫など、いろいろな人物が登場するが丸谷才一ほど褒めたたえられる人物はいない。とくに中村光夫の扱いがひどい。もうほとんど誰にも顧みられることのない中村光夫をこんなに悪く言ってどうするのだろう。息の根を止めるつもりだろうか。しかしかえって読みたくもなる。
NHKの「新型うつ」についての番組を見る。どういう症状を「新型うつ」と呼ぶのかわかった。
どうしても、鬱だ鬱だと世間が言ってるから鬱になっているひとが多いのではないかという気がしてしまう。これはおそらく当たっているのだろうし、当たっているからと言って何も解決するわけではないが、どうしてもそんなことを言いたくなる。
自分で作った自分についての物語からひとは抜け出られなくなってしまうものだということを考えさせる。
コメント