日時:2018年11月24日(土)開場 10:00 上映 10:30 会場:山梨県韮崎市民交流センターNICORI(ニコリ) 3F 多目的ホール 会場 NICORI の駐車場案内ページ チケット:組合員 600円(当日)/500円(事前申し込み) 一般 1000円(中学生以下無料)◇ 「おだやかな革命」作品解説(映画公式サイト)

『都市生活者、地方への移住者、被災者、それぞれのエネルギー自治を目指すことで、お金やモノだけでない、生きがい、喜びに満ちた暮らしの風景が生まれている。成長・拡大を求め続けてきた現代社会が見失った、これからの時代の「豊かさ」を静かに問いかける物語。』
◇ この上映会の主催は 生活クラブ山梨_Facebook
◇ 生活クラブ山梨ホームページ
◇ 生活クラブ公式ホームページ(生活クラブは coop のドメインで分かるように全国組織の生協です)
◇ L.L.P.いでは堂(映画制作社の YouTube サイトがあります。この映画も予告編がアップロードされています。)
2011年の3.11をきっかけに知り合った方からのメールで知った映画上映会です。私は知らなかった映画ですが既に予定があり韮崎に行くことはできません。公式サイトに各地の上映会案内がありますのでブックマーク、忘れないために直前ですが記事にしておきます。
【毎度の蛇足】
LLC(合同会社)はよく見かけるようになりましたが、LLP は初見でした。
経済産業省に 「有限責任事業組合(LLP)制度の創設について」 がありましたので後日の為にメモしておきます。ちなみに経済産業省のこのページは 最終更新日:2018年9月6日 ですが、各法令のリンク先(電子政府の法令データ提供システム)の修正がされていません。e-Gov (www.e-gov.go.jp) は全面的な更新があり、私のサイトでもリンク切れ頻発に苦労しています。
e-Gov には “Copyright © Ministry of Internal Affairs and Communications All Rights Reserved.” としか書かれていませんが、総務省です。21世紀の初めでしたか、ここに郵政省を統合した事が間違いだったと私は思っています、内務官僚が情報を操作する日本国にしてしまった。
だからネットに強いはずの経済産業省ですらこうなります。行政サイト更新方法については本物の専門家サポートが必要なのです。
Wikipedia LLP