ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




東洋経済オンラインの2010年12月10日記事に、破綻した日本振興銀の設立経緯検証へ第三者委員会設置へ――自見金融担当大臣が考え示す が出ていました。記事には以下の事も書かれていました・・・

日本振興銀行の破綻直後、「東洋経済オンライン」は自見金融担当大臣に対して、こうした経緯にあるプロジェクトチームの議事録の公表を求めたところ、「議事録はない」という回答を得ている(正確には、記者会見に同席していた金融庁事務局による回答)。

小沢一郎さんの「政治とカネ」が、相変わらずかまびすしく取りざたされ続けているのですが、普天間問題を含めて日本を覆っているいろいろな問題の底に、とてつもなく大きなものがあることを、私はネットを巡回しながら感じています。
それはマスメディアからは見えて来ない、というより、あえてそれは報じないようにしているような気すらしています。ですから、こういう東洋経済のような記事を見るとホッとします。

「田舎新聞はもうよい内容も半分しかない」 12月10日に東京に出かけた時に、久しぶりのTBSラジオの番組で聞いた回文ですが、日本が世界の田舎になってしまっていることを表現した傑作のように思いました。
「政治とカネ」を語り続ける人々はイナカモンちゅうこんだ・・・異邦人の甲州弁として通じるかな?

【参照】日本振興銀行_ Wikipedia



コメント ( 0 ) | Trackback ( )