ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




Log200907317月のアクセス、これは7月31日分は未だ含まれていない29日分に相当します。
既に書いていますが、甲府夏祭り・七夕祭りの「情報をインターネットから求めて」検索されてこのブログを訪問された方が実に多かったのです。7月の冒頭に集中しました。
多くの人々のその要求に甲府市中心市街地活性化事業を推進なさっておられる皆さんは残念ながら応えることができなかった、私も情報距離が遠いので詳しいスケジュールを掲載出来ませんでした。

検索語の集計を確認すると、七夕祭りの記事に到着された方々も、検索語は色々と工夫しておられたようです。 Log20090731_keyword
また、Windows の技術的情報を求めて来られた方が多かったことが分かります。その方々がどんな検索エンジンを使っているかも確認できますが、マイクロソフトのKB記事の検索には Google をお使いの方が抜きんでています、これは私が制作している別な技術サイトへのアクセスでもサーバーのアクセスログからはGoogleがダントツです。

KB とは Knowledge Base の略で「知識の基地」を意味するものと私は思っています。データベース Data Base はデータの基地です。但しマイクロソフトの日本語版ではサポート技術情報 (KB) 番号という表現が使われています。

マイクロソフト株式会社のKB記事は機械翻訳された日本語訳が分かりにくい場合は原文ページを参照して誤解しないように正確に読み取るべきと思いますが、このような知の集積を継続している Microsoft という企業はやはり凄いものだと思っています。

図書館とは図書が所蔵されているだけにとどまらず、知の集積が行なわれ発信されているものだと私は思っています。データ-情報-知識-智恵という言葉のそれぞれの意味と関係づけについてはいろいろな意見がありますが、それをまとめて「知の集積」とここでは表現しているとご理解願います。必要な時は司書の方々の手助けを受けながら一人で「知」と向い合い交流する「場」としての図書館が大切なのです。そこで他人と交流しワイワイ話をする施設が必要なのではありません。そんな施設を欲するなら一人で知と格闘する訓練を受けたことが無く、知の集積からも逃げている人々だとしか言いようがありません。

山梨名産の葡萄、桃、銘柄米などの果物、農産物、月の雫に代表されるようなお菓子、Koo-fuのような宝飾品も、すべて手に取る品物の背景に「知の集積」があるはずです。私は未だ現場を知りませんが、郡内地方の織物とか峡南地域の紙漉きとか花火とか・・・地場産業を支え続けている歴史の中で育った「知」に気付かされるサイトが全国各地に沢山あるのを見ています。

甲府、山梨のKBを発信していくこと、全国から甲府、山梨への情報距離をどうしたら短縮できるか、それを考え続けていきたいと思っています。はっきり申して観光案内で完結しているサイトはKBとしては役に立つものではありません。そこに関係あるKBがリンクされている観光記事は私にはありがたいサイトです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )