goo blog サービス終了のお知らせ 

世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

白魚(しらうお) 第6章【漁師料理】

2007年05月11日 13時32分38秒 | Weblog

  踊り食い・・しかし、実はこれはシロウオです。

【産地ならではの漁師料理】
吸い物、卵とじ、酢の物、かき玉汁、刺身、フライなどの料理があり
ますが、なんと言っても、生きたものを二杯酢や、卵と醤油で、
食べる「おどり食い」は最高です。
少しかわいそうな気がしますが、あのコリコリした食感と天然の甘み
、そしてほのかな苦味のバランスが絶妙です。

しかし、踊り食いをうたっているものの、ほとんどは、シラウオでは
なく、シロウオだとか・・・・!

本物を賞味できるのは漁師さんの特権かもしれませんね~




いつも、応援ありがとうございま~す。





プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。




最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2~3歳から踊り食い (ば~ば)
2007-05-11 13:53:26
父が仕切って納めていた料亭が、春にはお得意さんを招いて、簗の傍に宴席を設けて、「シラウオ尽くし」の料理を出しました。
2~3歳から父のお供をしていた私は、“踊り食い”の食べすぎで、胃痙攣を起こし、大騒動になりまして・・・。
それでも、キライにならず、毎年連れて行って貰っていましたね。

最近では、新宿の【つな八】で、天婦羅の前に“踊り食い”を食べました。

返信する
ば~ばさんへ (マグロ君)
2007-05-11 15:00:01
グルメですね~料理に興味を持たれたのも
お父様の影響ですね~!

マグロ君も子供たちに影響与えてるのでしょうか?

食べてるのは自分だけなので・・・

子供にも食べさせ、勉強させるのもいいかも~
返信する
踊り食い、憧れます。 (たま)
2007-05-11 16:39:54
ば~ばさんのコメントを見て、ええ?つな八で、踊り食いできるの~?!
ってビックリしました。

踊り食い、どんなものだか食べてみたいです!!
きっと、目をつぶってから口に入れると思いますが・・・。

ぽちっ!
返信する
今日はご馳走様でした (某飲酒釣師)
2007-05-11 18:31:12
おいしい昼食ごちそうさまでした。 本日聞きそびれたんですが、以前ブログの中に(ばあばあ)と言う魚が紹介されておりました。 たしか北陸だか新潟で・・・。 自分でさんざん調べてはみたものの、いまだに答えが出ません。 果たしてその正体は?
返信する
Unknown (ash)
2007-05-11 18:42:08

シラウオ、いろんな料理になりますねー。

じーちゃん(漁師)喰わしてくれたのには
ときどき、イワシのコ(?)が混ざってて、
それもたべちゃうと、さらに苦いですっけ。

ぽちん!



返信する
踊り食い・・・ (MIKI)
2007-05-11 18:45:25
テレビでは見たことありますが・・・

憧れます~!!!


たべてみた~い!!!

追伸:

私はラフも好きです~~~~
返信する
たまさんへ (マグロ君)
2007-05-11 21:07:26
つな八にゴーですね~!

返信する
うまそうだぉ~ (れおぽん)
2007-05-11 21:07:54
ポチッとな・・・

マグロ君ウンチク王として君臨してるね。

なんてすばらしい!ヤローなの・・・

食の道・・・一緒に極めよう!

よかったら、今度チーム名決めましょうよねっ!
返信する
某飲酒釣師さんへ (マグロ君)
2007-05-11 21:12:06
今日は楽しく食事できました~
ありがとうございました~

バアバア・・・・・その正式和名は・・・

タナカゲンゲ・・・・です。

美味しい魚らしいですよ~
刺身が美味いとか・・・

ゲンゲは、味噌汁、フライが美味いですよね~
返信する
ashさんへ (マグロ君)
2007-05-11 21:14:30
しらすですね~
マグロ君はシラス・・生で食べた事はないんです~

さっと、茹でで食べますよ~

だから、生しらすの味は・・・・わかりません~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。