白魚(しらうお) 第6章【漁師料理】 2007年05月11日 13時32分38秒 | Weblog 踊り食い・・しかし、実はこれはシロウオです。 【産地ならではの漁師料理】 吸い物、卵とじ、酢の物、かき玉汁、刺身、フライなどの料理があり ますが、なんと言っても、生きたものを二杯酢や、卵と醤油で、 食べる「おどり食い」は最高です。 少しかわいそうな気がしますが、あのコリコリした食感と天然の甘み 、そしてほのかな苦味のバランスが絶妙です。 しかし、踊り食いをうたっているものの、ほとんどは、シラウオでは なく、シロウオだとか・・・・! 本物を賞味できるのは漁師さんの特権かもしれませんね~ いつも、応援ありがとうございま~す。 プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】 マグロ君もびっくり!本物がそろってます。 #グルメ・クッキング « 白魚(しらうお) 第5章【ブ... | トップ | 白魚(シラウオ) 第7章【栄... »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 2~3歳から踊り食い (ば~ば) 2007-05-11 13:53:26 父が仕切って納めていた料亭が、春にはお得意さんを招いて、簗の傍に宴席を設けて、「シラウオ尽くし」の料理を出しました。2~3歳から父のお供をしていた私は、“踊り食い”の食べすぎで、胃痙攣を起こし、大騒動になりまして・・・。それでも、キライにならず、毎年連れて行って貰っていましたね。最近では、新宿の【つな八】で、天婦羅の前に“踊り食い”を食べました。 返信する ば~ばさんへ (マグロ君) 2007-05-11 15:00:01 グルメですね~料理に興味を持たれたのもお父様の影響ですね~!マグロ君も子供たちに影響与えてるのでしょうか?食べてるのは自分だけなので・・・子供にも食べさせ、勉強させるのもいいかも~ 返信する 踊り食い、憧れます。 (たま) 2007-05-11 16:39:54 ば~ばさんのコメントを見て、ええ?つな八で、踊り食いできるの~?!ってビックリしました。踊り食い、どんなものだか食べてみたいです!!きっと、目をつぶってから口に入れると思いますが・・・。ぽちっ! 返信する 今日はご馳走様でした (某飲酒釣師) 2007-05-11 18:31:12 おいしい昼食ごちそうさまでした。 本日聞きそびれたんですが、以前ブログの中に(ばあばあ)と言う魚が紹介されておりました。 たしか北陸だか新潟で・・・。 自分でさんざん調べてはみたものの、いまだに答えが出ません。 果たしてその正体は? 返信する Unknown (ash) 2007-05-11 18:42:08 シラウオ、いろんな料理になりますねー。じーちゃん(漁師)喰わしてくれたのにはときどき、イワシのコ(?)が混ざってて、それもたべちゃうと、さらに苦いですっけ。ぽちん! 返信する 踊り食い・・・ (MIKI) 2007-05-11 18:45:25 テレビでは見たことありますが・・・憧れます~!!!たべてみた~い!!!追伸:私はラフも好きです~~~~ 返信する たまさんへ (マグロ君) 2007-05-11 21:07:26 つな八にゴーですね~! 返信する うまそうだぉ~ (れおぽん) 2007-05-11 21:07:54 ポチッとな・・・マグロ君ウンチク王として君臨してるね。なんてすばらしい!ヤローなの・・・食の道・・・一緒に極めよう!よかったら、今度チーム名決めましょうよねっ! 返信する 某飲酒釣師さんへ (マグロ君) 2007-05-11 21:12:06 今日は楽しく食事できました~ありがとうございました~バアバア・・・・・その正式和名は・・・タナカゲンゲ・・・・です。美味しい魚らしいですよ~刺身が美味いとか・・・ゲンゲは、味噌汁、フライが美味いですよね~ 返信する ashさんへ (マグロ君) 2007-05-11 21:14:30 しらすですね~マグロ君はシラス・・生で食べた事はないんです~さっと、茹でで食べますよ~だから、生しらすの味は・・・・わかりません~ 返信する MIKIさんへ (マグロ君) 2007-05-11 21:20:11 ラフ・・・知ってるけど・・呼んだ事ない~水泳のヤツ?面白いんだ~古本屋に行ってみようかな~ 返信する れおぽんさんへ (マグロ君) 2007-05-11 21:24:56 いいですね~魚のみですが・・・・・!知識は~しかも料理はめったに作りません~しかし~魚はおろせます・・・・・・・!小魚からマグロまで・・・・チーム名は・・・レオナルド鮪ってのはどうですか~クマに対抗して・・・・古! 返信する おお これだこれだ! (ナベショー) 2007-05-11 23:23:26 これです!これです!シロウオだ!広島県の工場のゲストハウスの会食、春の季節の定番料理、、、やはりどうも食べるの抵抗がありました。元気に泳いでいるんです、、!! 返信する Unknown (さらだ) 2007-05-12 00:06:19 シラウオ 、シロウオ ・並べて書かれるとごつちゃになりますね・・おもわず調べてしまいましたよん踊り食い 怖くてまだ食べたことないです。新鮮なえびが口の中ではねて それ以後だめです・・うんちく王にぽちりんこ 返信する ナベショーさんへ (マグロ君) 2007-05-12 09:04:28 食べました・・・?広島で・・・・!美味しいと言うよりも・・季節感を味わう料理ですね~多分!グルメなナベショーさんも、これはダメ! 返信する さらださんへ (マグロ君) 2007-05-12 09:07:44 やはり、踊り喰いは苦手な人が多いようですね~マグロ君もその一人・・興味はあるので・・・食べては見るのですが・・・かき揚げや寿司なんかの方が絶対美味しいですよね~! 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
2~3歳から父のお供をしていた私は、“踊り食い”の食べすぎで、胃痙攣を起こし、大騒動になりまして・・・。
それでも、キライにならず、毎年連れて行って貰っていましたね。
最近では、新宿の【つな八】で、天婦羅の前に“踊り食い”を食べました。
お父様の影響ですね~!
マグロ君も子供たちに影響与えてるのでしょうか?
食べてるのは自分だけなので・・・
子供にも食べさせ、勉強させるのもいいかも~
ってビックリしました。
踊り食い、どんなものだか食べてみたいです!!
きっと、目をつぶってから口に入れると思いますが・・・。
ぽちっ!
シラウオ、いろんな料理になりますねー。
じーちゃん(漁師)喰わしてくれたのには
ときどき、イワシのコ(?)が混ざってて、
それもたべちゃうと、さらに苦いですっけ。
ぽちん!
憧れます~!!!
たべてみた~い!!!
追伸:
私はラフも好きです~~~~
マグロ君ウンチク王として君臨してるね。
なんてすばらしい!ヤローなの・・・
食の道・・・一緒に極めよう!
よかったら、今度チーム名決めましょうよねっ!
ありがとうございました~
バアバア・・・・・その正式和名は・・・
タナカゲンゲ・・・・です。
美味しい魚らしいですよ~
刺身が美味いとか・・・
ゲンゲは、味噌汁、フライが美味いですよね~
マグロ君はシラス・・生で食べた事はないんです~
さっと、茹でで食べますよ~
だから、生しらすの味は・・・・わかりません~