
経堂にある美登利寿司「寿矢」に行ってきました~~





経堂の美登利寿司は2件目・・・いったい何軒あるんや?ここに~~

前回行った経堂の美登利寿司「圓(えん)」の記事は・・・・ここで!

その他~~~美登利寿司の記事はここで!



まずは・・・乾杯~

今回は義理の母と義理の兄弟~~三人で来ています!

母にご馳になります~~~


箸にも・・・「と」の文字が~~

「歩」が裏返った的な?


店内はこんな感じ~~~二階の席につきました~~~


まずは~~旬で珍味な~~~シャコの爪から~~


爪の大きさからして~~大ぶりなシャコのようですね~~~

おいちい~~


続きまして~~平目の昆布〆と・・・石鯛のお刺身~~

こう言う変り種が食える店は嬉しい~~


筍揚げました~~~的な?・・・春ですね~~


カワハギのお刺身~~~

肝醤油でいただきます!


鮮度も上々~~~美味しかったです!


ボタン海老をいただき~~~


好物のナマコ酢~~~


青柳と赤貝~~~春は貝が美味い!


先ほどのボタン海老の頭を揚げてくれました~~~香ばしい!


そして~毛蟹のほぐし身~~


ほぐして殻につめる感じ~~~寿司屋さんの定番な形ですが、
手間かかるんやろうな~

食す方としては 最高~~食べやすい!


ゲソの炙り~~~


海苔の茶碗蒸し~~風味ゆたか~~~海の香りが・・・・


ノドクロ(赤ムツ)の塩焼き~~

やや尻尾の方でしたが・・・美味しゅうございました!


そして~~にぎりに突入~~~

マグロ君がイの一番に頼んだのは・・・・これ↑

なんだかわかる?


そう~~ニシンが三蔵です!

旬の魚~~~生でも美味しいんですよ~~なかなか食わないけど・・・

ニシンは干物も美味いけど・・・生食も最高~~

癖もなく脂がバッチシのってます~~~


続きまして~~流れ的に子持ち昆布~~~~

ニシン親子食い的な~~~


コハダを行き~~


カンピョウと本ワサビ千切りの巻物~~~~

マグロ君の大好物!


穴子をいただき~~~


お新香とガリ、大葉を巻いたもの!



味噌汁で〆ました~~~

そういや~マグロ食ってないし~~~マニアックなもんばっか・・・

特にはじめてのお鮨屋さんに行くと・・・こうなります!

やっぱカンピョウとコハダと穴子で・・・その店の良し悪しが解る気がしますね~~



アップからアイライン(上から目線)


美登利寿司の中ではここが一番ハイグレードでしょう~~~

ぷち情報~~

八王子「小山」のご主人も一時、この店にいらしたそうです!

小山の方が~ぜんぜん美味いけどね~~~









かんぴょ巻き大好き~~
義理のお母様、美人の奥様のお母様ですね~
なんのお話したか気になる~(小姑根性~)
たまには、パック入りじゃ無いのや廻らないお寿司食べたい~
領収証送るので、経費で落とせませんか~?(笑)
蝦蛄は、小樽がいっぱいとれますね~
市場なんかで、八角なんかと見るよー
八角、見た目と違って美味しいよね~的な~
シャコの爪はこういう所で食されるものなのですね~
本物のお寿司…最近食べていないです。
今度実家へ行ったら本物のおすし屋さんへ連れて行ってもらわなくっちゃ!
応援
ニシンが三蔵ってドリフのあのネタですね(笑)。
鮮度が抜群な物はやはり北海道でないと・・・
刺身もいいけど~~軍艦焼きも美味い~~
毎日でも飽きないですよね~~
是非・・連れて行ってもらってくださいz^
人形劇やってたよね~~西遊記の~~