goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

暑いので気を付けて

2023年07月04日 | 自然 季節

 「今日、刈っとかんと大ごとになる」と畑の法面で草刈り機を左右に振る人の話。刈る側からすれば畑の周囲にしてはよく伸びた、刈られる側からすればここまで伸びたのに、そんな会話も思い浮かぶ。今夜からまた大雨の予報を受けて、とにかく草刈りの時間を作ったという。

 いつもきれいな法面だが「雨と思いがけない用事で」草刈りの時間がとれなかったそうだ。昼にはまだ2時間くらいあるが、すでに2時間余り草刈りをしたという。腰を下ろし麦わら帽子を脱ぎ汗をぬぐいながら、家から持参の大きな水筒から給水。実に美味そうだ。

 畑にはよく来られるようだが、この男性とは月に1度くらい、畑作業されているときに出会う。名前も住まいもしらないし、歳も知らないがあまり違いはないだろう。通り過ぎるとき畑作業中のその人に「今日は。綺麗になります。暑いです」そんな声かけの出会いだったが、今は腰をおろし話すようになった。畑は借地、戻したいのだが、地主が高齢者施設に入所中で連絡がつかず困っているという。

 冬枯れから芽を伸ばし始めた芭蕉が、このところの十分な降雨で天にも昇らんとするように伸びている。高齢二人の草刈り談義などお構いなし、大きな耳のような葉はバタバタという音を立て風にはためく。今日の最高気温は32度か34度という暑さ予報、お互い気を付けて、そんな挨拶で別れる。草刈り機の音が始まった。

 (今日の575) なんでもない会話だけども気持ちよい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする