徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

4074レの入換を見る

2020-06-21 22:10:45 | JRの高崎・上信越、宇都宮方面


買おうと思っていながら未だ買ってないのが二冊もあるのに、今度のDJ誌付録がこれ!こら買わなぁと早速入手。今まで大阪前後の時刻表って見た事なかったんでありがたい。う~む、篠野洲へ行けと言うお告げか・・・

一昨日から県を跨ぐ移動が可能になりましたが、今回は未だ県内での撮り鉄です。


9:40頃の熊タ大宮口の様子。ここに来る前に、熊行で何本か撮ろうと思っていましたが8877レは単機、8760レは来ず。更にここに着いて最初に撮ろうと楽しみにしていた福岡からの4067レも来ませんでした。
上の写真で中央に写ってる金太郎は6098レ、左のタンクコンテナ車2セットは2092レと4074レに組まれるヤツです。


10時ちょっと前、HD300が今日の配8790レに繋ぐ空コキを留置した後、一旦熊谷方に引き上げて転線し戻って行きました。


10時過ぎ、6098レが出発。8時前に着いて2時間以上経ってます。その前には岡部でも半時間ほど停車があるですが、冬期の遅れ吸収用でしょうか?右側の空コキはこの後8794レに繋がれるヤツ。


この辺は柵が低くて撮りやすいんですが、車の往来が頻繁で気を遣います。


6098レを見送ってヤードを見ると2092レが既に到着していました。


増結作業開始で機関車が一旦熊谷方に前進。この日は901号機でした。


留置線の方へ増結するコキを取りに行きます。いつの間にかコンテナを載せたコキが数両置かれて居ますね。


さて、この熊タで2092レに繋がれて東タに向かうタンクコンテナは何処から何処に送られるやつなんか気になるところです。


後退して本編成に向かいます。


増結が完了、約20分の停車後に出発。左の65はほぼ同時刻着の8764レですね。


後追い。この不揃いな編成が2092レの魅力なんですわ。


2092レの出発を撮ってる間に8764レで到着した65が転線し留置してあったコキを取りに行ってます。


熊谷方に牽き出して来ました。


コキかと思ったらチキも一両混じっていました。川崎貨物駅常備と言うことは貨物会社所有でレール輸送に使うヤツではないんですね。コキの床面が低いのがよく分かります。


8764レとして倉賀野から牽いて来たタキに、さっきのコキ+チキを増結して、ここからは8794レとなるわけです。


8794レの発車と4074レの到着がほぼ同時なんで、今回は4074レ優先です。上り本線遠方に4074レらしき列車。停車位置には操車さんが待機中。


今、機関車次位の3両と左側留置中のタンクコンテナ3両を交換するわけです。


倉賀野から牽いて来た希硝酸2両+液化アンモニア1両を引き上げ。


転線して留置線に押し込み。右側のメタノールコンテナはやはり目立つ。


留置後、再び引き上げて今度は隣のコキを牽き出し。いやはや、H級の機関車がこんな細かい入換作業するとは感心です。


これが今日これから川崎へ持って行くヤツ。こっちは希硝酸1車+液化アンモニアが2車。日によって違う様です。


メタノールの手前に連結して組成完了。隣の65は単8790レとして到着し、ここから配8790レの担当となって右側の空コキを牽いていきます。


11:35にその65が入換開始。


空コキの方へ向かいました。


機関車寄りの3両を取り替えた4074レは定刻に出発。


陽炎の彼方へ。


65は配8790レとなる検査後?のコキを牽き出して来ました。


そろそろ2071レの到着なんで待ってたら12:40過ぎに貨物用?の場内信号が注意に変わりました。下の四角い信号機は番線表示か?


2071レの到着です。以前、倉賀野でこの列車を撮ったとき機関車次位に希硝酸+液化アンモニアのコキを繋いでいたんで、さっき4074レが倉賀野から持って来て熊タに置いていったヤツをこの2071レが北陸方面へ運んでるんだろうと予想しています。


スジとしては2071レに続行して3093レがあり、土日ウヤとは言え結構走ってるんで期待しましたが、さすがに来ず。配8790レの発車だけ撮ります。


いや、この時間帯は2071レの籠原方で行われているであろう入換を確認すべきでした。


一見、石油列車に見える8795レが到着。貨物時刻表の編成内容は「その他」です。


最後部に空コキが繋がっています。


梶が谷(タ)と東タの文字が読めます。梶が谷で抜き取って、東タ経由で熊タに送って検査・修繕と言うところでしょうか。タキの方はこの後熊タ発倉賀野行き8763レと言うスジがあるんですが、これもいっぺん倉賀野で見てみんといかんな。


これは隅田川から来る6083レ。顔がテカってますね。


この列車は熊タで40分ほど停まりますが、見れば後部のコキ2両を切り離していました。この2両は熊タ止めなのか、あるいは倉賀野へ継送されるんか・・・


15時を過ぎるとだいぶ動きが減ります。8876レも単機だったんで、安中貨物は帰り道で撮る事にして熊タはここまで。


その安中貨物は熊谷の外科病院横で。続行のタンカー8883レもさすがに来ませんでした。いやあ、久々のほぼ終日撮り鉄でした。





















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ころなニ負ケズ | トップ | 改正後初の湘南 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

JRの高崎・上信越、宇都宮方面」カテゴリの最新記事