本文の前に、場所をお尋ねのコメントを頂いたので回答を。
牟岐線の犬山踏切で、左手が地蔵橋駅方向です。右端に写ってる棕櫚が共通点になります。
78647号は1970年3月に徳島の蒸機最終列車を牽いた機関車です。小生が初めて撮ったのは1969年7月。趣味誌の配置表では長野から転属だったようです。’69年夏の写真では、お問い合わせの写真と同じく煙突に火の粉除け?が未だ付いていません。この機関車の煙突はいわゆる化粧煙突みたいなヤツで、他のがみなパイプ煙突だったんで目立ちました。田圃の様子からもやはり’69年夏に撮られたものではないでしょうか。
さて、県を跨ぐ移動が可能になって機会を窺ってましたが、やっと約5ヶ月ぶりに行ってきました。駅に着いたら予定より一本早い上野止まりに間に合ったんで新都心で宇都宮線から来るヤツに乗り換えしたら丁度4072レと併走。
二宮で54レから開始。編成が写る様にホーム中程にしたんですが、電車待ちの人が居るので失敗でした。
約10分後に同駅大船方で5073レ。54レと5073レはダイヤを見ると相模貨物付近で交差します。両方とも撮ろうとすると場所は限られます。
午前中のメインは半時間間隔で来る上り3列車ですが、その前に沼津行き5097レがあるんです。上り3列車は辻堂で撮ろうと考えていたんで、この列車も結局辻堂で。スジを見ると被られそうだったんで山側からにしました。先の54レと同じく、裾に帯が無くてなんとなくだらしなく見えるグループですが、これも絶滅危惧種らしいですね。
逆にこれから増えて来るヤツ。湘南の新しい日常ですね。185の踊り子のイラストは好きやったんですが。
上り三本組のトップは1068レ。予報では晴れのハズだったんですがボンヤリした天気で冴えません。
それでも桃太郎が牽くこういう編成を見ると「ああ、嘘でも冗談でもなく湘南で撮り鉄しよんじゃぁ」と言う喜びがこみ上げて来ます。
この日は3時間ぐらいこの辺に居たんですが、次の列車までの半時間居場所が無いんが辛い。線路沿いの道は人も車も往来が多く、車が通れないこの踏切に潜んでいました。読みはシンデンです。
二本目が好物の1060レ。ちょっとトリミングしてます。
予定してた場所よりだいぶ前ですが、それでも機関車が撮れてよかった。
アルキルアルミもほんまに久し振り。ネットでは経済活動が本格化してないせいか空コキが多いと出てますが、これはまずまずの方でしょう。
上り三本組殿が5052レ。目立つんで背景に入れたくないアパートが数軒あるんですが、丁度空コキの所に填ってしまいました。
あそこが埋まっとったら豪華美麗編成やったんになぁ。いや、でもこう言うのが撮れるんが湘南撮り鉄の醍醐味ですわ。
三本組が終わった後の5075レも移動する時間が無いんで引き続き辻堂で。改正後は関東に出て来るようになったとネットで見て知ってはいましたが、ちょうど来てくれました。
黄色い線だけで随分印象が変わる・・・まあ変ではないですが、もうちょっと気の効いた区別の仕方はなあかったんかなあ。
さらに半時間後の1155レは懲りずに辻堂駅端での捻れを狙ったンですが、流行のスカコキで狙いは叶わず。
さて、午前の部が終わると二時間ぐらい貨物列車が無いんで遅めの昼食。いつもはコンビニでお握りとサラダチキンですが、国府津駅前の東華軒売店でコユルギチャメシを購入。以前、買おうと思ったら売り切れだったんですが、この日は最後の一個が待っててくれてました。
薄暮撮影前には1097レ・8052/8058レ・2079レ・71レがあります。1097レと8052/8058レは国府津で交差するスジなんで、約5分間隔の鴨宮にしました。富士山は見えませんが端で構えてると来ない・・・運転率の高い列車ですが、さすがにウヤかなぁと1097レに備えて大船方に移動中にやって来ました。諦めずにカメラを手にしたままで正解でした。
1097レ。普通に一番端で撮ればよかったと反省。
あっ赤パロマや!と気付いた時には既に遅し。この列車は札タ発の名タ行きですから載っていて当然。
それから2079レを撮りに行っても平塚駅ホーム端が精一杯。折角ナンで来てみたらスカスカで、隣で動画撮ってた方も苦笑いしてました。
2079レから1時間半くらいで71レが来ます。下りを撮る場所として気に入ってる二宮駅大船方に出ましたが、雑草が茂ってかなり制限されるようになりました。
急行えちぜん様のブログでつい最近見て目立つなあと思っていたヤツが載ってました。検索すると淡路共正陸送らしいです。淡路って兵庫県の淡路らしいですが、徳島の共正海運とは関係無いんかな?
いよいよ薄暮撮影一本目。18:15頃のヨタロンは単機でも来んかなあ期待シマしたがウヤみたいでした。
で、いきなり期待の1050レです。この列車は何としても豪華な編成を撮りたいんでホーム中程で待ちましたが、機関車次位3両が空でガッカリ。
それでもほぼ同時入線の電車は躱すことが出来ました。もし電車の運転士さんが気を遣ってくれたんなら感謝です。
続いて1070レ。18:30に貨物線の信号が青に。
定時で来てくれましたが、これも機関車次位に空コキ。
この列車は前後に電車が無いんで安心して撮れます。
ここも背景に入れたくない所があるんです。
初めて見た特異なコンテナ。拡大するとブルーエキスプレスと読めるような・・・
最近このDラインの紺色コンテナ増えて来た気がします。
さて後は62レなんですが、貨物線の信号は赤のまま。貨物ちゃんねる様でも運転されてることになっとんですがね。
結局、乗る予定だった電車を一本遅らせて待ちましたが来ないんで、それから三時間近く掛けて帰ったのです。上の写真は18:56に撮ったんですが、空には未だ光が残ってるんでもういっぺん今度は平日に来てみたいモンです。