徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

田植え後の立江へ

2024-05-12 21:21:32 | 徳島で


今日はほぼ終日雨。緑の大きな葉はバランで、部屋から見てると青虫の大きいのがくっ付いてるように見えたんです。ゴム手袋はめて行ってみたら、下のガジュマルの葉っぱが丸まったヤツでした。ウチではバレンと呼んでましたが、検索すると「葉蘭」と書くそうです。ほとんどの説明に、今は樹脂製だが昔は本物の葉っぱを使っていたとありました。こう言うの見ると歳を感じますわ。


次は飲食店のハナシ。この入りにくそうな店構えの喫茶店は市役所横のフランス語店名(コンバンワって言う意味やったと思う)の店。時々前を通りますが、この入口外観に気後れして躊躇ってました。


意を決して2月の墓参帰りに入店。宮崎アニメに出て来そうなカンジのマダム?に頼んだのはトンカツだったかチキンカツだったか憶えていません。喫茶店みたいやしなぁと思っていたら想像以上のしっかりした内容でビックリ。


カウンター5席くらいとテーブル席一組のスナック風。店名もそうやし夜中心なんか?夜は通ったことないんでわかりませんが。店内にビクターのブラウン管式テレビが現役でありました。地デジが観られるんですね。


と、ここまでは春のハナシ。先日通ったらもぬけの殻に!ブラウン管でも地デジが機器無しで観られるんか確認したかったんですが、謎のままとなりました。立ち話をされてた方に伺うと、マダムも70過ぎてやめたらしいとのことでした。前に載せたシャガールやブラジリアの店主も高齢でしたから時々入ってみんとあかんな。


やっと順番が回ってきてRJ5月号を今頃読んでいます。新幹線関連はスルーして、お気に入りのシリーズ、凋落のメインラインは今回鹿児島本線。私は暫く時刻表でも見ることがなかった線区ですが、徐々に本数減や単編成化そして座席の撤去等が進んで来たようで、2022年9月の長崎新幹線開業時の改正は「戦時下のダイヤ改正を思わせる」様な思い切った改正が断行されたとあったのが印象的でした。福岡は九州はもちろん、中四国を含めても最大の都市なんですがねぇ。もうひとつ、「JR貨物は、経営環境の激変にどう立ち向かうか」と言う記事を楽しみにしていました。新しい社長との対談でしたが、冒頭「野菜栽培事業を共同で始めた」というハナシが出ていて拍子抜け。いや、別に野菜栽培がアカンと言うわけではないんですが、2024年問題は同社にとって千載一遇の機会と思っていたのに何やら受け身なハナシばかり。当社だけではいかんともしがたい的な発言が続いてました。ウィキによるとこの社長はJRグループ初の私大出身、かつ国鉄在籍未経験の方だそうです。是非新風を吹き込んでもらいたいですわ(野菜栽培以外の貨物輸送での)。

前置きが長いのは今回本文が短いから。



この前、那賀川鉄橋へ行った帰りに寄ってみたら、なかなか良かったんで40・47をここで撮ってみようと早起きして来ました。


524Dが到着するところ。この朝は朱色ユニットでした。


右は小生が乗ってきた525D。ここで先着して524Dを待つのは分かっていたんでホーム端からの撮影です。


中央の小屋みたいなんは無人駅で雨天時に車掌さんが集札するための雨除けで、JR四国独特の設備だと思います。


525Dの発車を見送り。524Dもこのカーブで何枚か撮ったんですが全部ピンボケ・・・おかしいなぁ。歳でカメラが固定出来んようになってしもたんか?


阿南方の温室前で526D。ここは水が張られただけで未だ田植えは済んでない。


いつもは1200×3なんですが、この朝は真ん中に1500を挟んで来ました。また1200が入場中なんでしょうか。


駅横の田圃にも水が張られてました。この前は、今年は休耕かと思ってましたが良かったです。


全部ヒコーキ雲が風で広がった雲ですね。中央のお宅はかなり目立つ色です。


528Dにはラッピング車。目立つ建物を車体で隠しましたが、手前に茂みがあって車体も隠れてしまいましたわ。


この辺が一番エエ場所かなぁ。次が本命の40・47です。


528Dの到着を待っていた527D。雲が掛かって陽射しが弱くなりました。


空が青くないと水面の色も冴えん。


隣の羽ノ浦で527Dと交換した特急むろと号。また前後別塗装の組み合わせ。


良いカンジだと思うんですが色が出ません。


今年の改正でJR東海「南紀」の一部区間がワンマンになり、九州では以前から4両編成の特急でワンマン運転が行われてる様です。JR四国で実施しするとなれば、この列車は真っ先に対象になりそうです。


534Dは中田の先で撮ろうと決めてたんで駅に戻りました。これは池田から直通してきた529D。


2両目にリニューアル?車が。区別のためn1200形とでも呼びましょうか。おでこの行き先表示はホンマに見えんわ。


4灯全部点けて来た532Dで中田へ向かいます。


中田からR55の下を潜って勝浦川寄りの方へ。この大きなトラックは最近R11や55でちょくちょく見かけます。目立つ塗装で、産廃運んでるンかなと思ったら特殊な鉱石?らしい。


お目当ての534D。


勝占よりも休耕田の割合が少ない気がします。


難点は電柱が多いこと。風景の一部、と割り切ります。


本命は中津峰背景。


線路の向こう側も田圃が広がってますが、背景は大違いです。


中田に戻り4533Dを撮ってオシマイです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京阪間で場所探し | トップ | 新緑盛りの土讃線 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徳島で」カテゴリの最新記事