徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

改正後初のまともな撮り鉄

2019-05-05 21:14:47 | JRの高崎・上信越、宇都宮方面


5月最初は市役所前の写真です。前にも掲載したことはありますが、今は無き文化センターが写ってるんで再掲。C11は桑野からの貨物を牽いて来て着後の入換中です。右端にチラッと写ってる木造建物は元・東署のもの。この頃は未だ徳島橋の欄干が残っていました。左手の木は夾竹桃で、ワシントン椰子はまだありません。


例年黄金週間は仕事柄半分くらい出勤で、期間が倍になった今年も変わりません。この期間、貨物列車はほぼ全滅なんで別にいいんですが・・・先日、前からいっぺん寄らないかんと思っていた東神奈川駅ホームのソバ屋に行って来ました。最近食べた蕎麦の中では一番汁が黒い。まあ、普通に美味しかったです。




改正後初の撮り鉄は近くて超早起きの必要がなく、今なら未だタンカーも期待出来る高崎方面へ。


今回も改正前と同じく、岡部の3097レから開始。6:38、もうこんなに陽が高くなりました。


続いて6098レの到着。今日はエエ天気やわ。


開いてる踏切から。


続いて横から。約30分停まって各停4本を遣り過ごします。なんで撮り放題。


停車中には3099レの通過もあります。実は通過線を読み違え失敗です。


7時半を廻っていよいよ発車。正面窓に陽光が反射。


写真だけ見ると初夏ですが、画面の左外には雪の残る浅間が見えました。


最後部に2両の空コキ200。ここはボルテックス西群の液化クロルメチルやメチルトリクロロシランの指定席なんですが何故かこの日は無し。


この日も岡部で8760レを待ちましたが来ず。諦めて倉賀野に来て3090レの発車です。土日ウヤですがこの日も運転。


熊谷方の踏切を渡って東口方向に向かう途中、想定外の65牽引列車。


高崎操方向に65が停まってるのは分かってましたが、まさかの旅客機が引くレールチキ返空。8:44でした。


8877レの到着時刻なんで高崎方で待ち受け。


停車位置で操車さんが待機。さっきの旅客機にそっくりですが、赤ナンバーと扇風機カバーが無いんが識別点。


八高線のDCが通って行きます。この形式も置き換えが進んでるんで、ここもそろそろでしょうね。


おっ、エエ車ですねぇ・・・直前で停まっていますが、岡部同様ちゃんと踏切は通れる様になってます。


9:06にHD300が基地から空コキを持って来てタキの隣の線に置いて行きます。


そのまま前進して機回し。毎度の引き込み線跡から撮ってます。


反対側に廻って、


積車のタキを持ち帰ります。


残った65の方は9:29に単機で機関区へ。


岡部でも見えていた浅間が、ここでは一回り大きく見えます。


後追いしてると停車中のEH200。7号機のようです。


と、その7号機の脇からやって来た2092レを待って居たんです。


前回、立ち位置が悪くてポイントを渡るところが上手く撮れなかったんで再挑戦。


ですが代わり映えせず。ワイパーの拭った跡が笑ったように見えるなぁ。


901号機でした!この機だけワイパーの取付位置が違うのに気付きました。


カーボンブラックのコンテナがキレイに撮れたんで一枚。旭カーボン社は新潟東港にあるブリジストンの連結子会社だそうです。


後ろの方はこの列車らしい内容。四塩化珪素には「24t」の札が差してあります。荷重40.7トンのコキ106では一基しか積めないと言う注意でしょう。


同じ四塩化珪素専用でもUT7Cなら「13.5t」ですからギリギリ3基積めますね。


9:49になって7号機がいごきだしました。


眩しい・・・顔が平面でよう光ります。この後、単6794レで熊タに行ったんだろうと思います。


やや置いて10:08、今度は18号機が出て来ました。


時間からすると4074レの担当でしょう。


10:13には4074レの荷が牽き出され来ました。


一旦熊谷方に待避していた18号機が後退して後部に取り付きます。あー今日は自慢のエチレンが無いわ。


反対側ではHD300も解放。


直ぐさま基地に戻って行きます。
最近ネタ切れなんで今回も二回に薄めるんで以下次号です。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西明石から稲沢へ | トップ | 続・改正後初のまともな撮り鉄 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

JRの高崎・上信越、宇都宮方面」カテゴリの最新記事