追記です-2009年12月5日の読売新聞山梨版が県も「事業仕分け」検討と報じました。開催中の県議会代表質問で横内正明知事が答弁し、事業の見直しの過程を県民に公開の場で行う考えを示したとの事です。
甲府市議会の日程について記事にしていたのですが、山梨県議会も開会中だと気付いたのは、2009年12月4日 読売新聞山梨版記事に書かれていたのを読んだからです、『事業仕分けで、県や市町村に関係する148事業に影響が出る可能性があることがわかった。このうち44事業は廃止や見直しなどが確実だ。・・・横内知事が3日の県議会11月定例会の代表質問への答弁で、具体的な事業数を明らかにした。』 と読んでも私は時間が無いので県議会も、甲府市議会すら見ている余裕はありません。
山梨県サイトで「県政主要課題」というページが12月1日にでているのには気が付いたので、いつか時間が出来た時に(多分できないとは思うが)読もうと思ってブックマークはしてあります。以前だったら考えもしなかった事なのですが、こういう地域事業には全て国からの補助金も投入されているらしいこと、それは当該地域だけじゃない全国から国庫に入った税金が配られているのだということを、私はやっと判るようになったからです、まったく世間知らずでよくもまあこれまで生きて来られたもんだ・・・(^_^;)
その配られる税金を巧みに中抜きする仕組みが、今回の行政刷新会議ワーキンググループによる事業仕分けで公開された意味は、蓮舫&高野孟のオフレコトーク「事業仕分けでこんなことがわかっちゃいました」のような記事(付属動画)からも、私ですらわかっちゃいました(^o^) この記事のコメントに「ダメディア」という言葉が書かれていて、「マスゴミ」だけじゃないうまい表現が使われているとびっくりしました。
すでに死語になっていると思っていた「木っ端役人」という表現が見出しに出ていたので開いたのは、2009年12月3日 アイネット 山梨インターネット新聞でした。
この記事は、「新県立図書館-甲府駅北口 連絡橋つながらない」という山梨日日新聞、11月30日の記事を取り上げています。私もこの山梨日日新聞記事は読んでいますが、ここに書く気にもなりませんでした。私は2009.07.21 新県立図書館設計図、公開の意味が無いのでは?を書いた後は教育庁社会教育課新図書館建設室、2009年9月10日公開情報までは確認しています。『甲府駅北口から、ペデストリアンデッキ(高架の歩行者用通路)を利用して、武田通りと愛宕町下条線の交差点を渡り、そこで階段やエレベーターで歩道に下り、東へ数十m進んだところです。』 こんなバカみたいなガラス張り図書館計画は議会などで当然潰されると思っていました(^o^)
甲府駅北口の高層マンションが山手御門や甲府城の背景に飛び込んで来てデジカメを使う時に苦労することはどこかに書きましたが、紅梅地区再開発ビルについて関心を持った初めの頃に、甲府城天守台から観た時のイメージ図を探したものです。それは見つかりませんでしたが、最近になって甲府城周辺の景観保存を問題にする話(※)がでてきたのを読みました。新県立図書館の機能不全な杜撰設計と同じパターンですが図書館の方は未だ間に合います。7月に書いたように図書館設計は最初からやり直すべきです。
「仕分け = シワケ」という言葉を私は「仕訳」という会計用語も援用して理解しようと思っています。行政が関わる事業は借方、貸方が共に特殊な用語で複合仕訳になっているようです。『2008年09月18日に「甲府城下町」サイトで、「特集記事 紅梅地区再開発」が公開されました。』と私はWebページ(紅梅地区再開発ビル)に記しましたがいつの間にかリンクが切れました。ページが消えた理由はわかりませんが、事業仕分けされること避けたのかも知れないと思いました、ここにも国からの補助金が入っています、山梨県や甲府市からの補助金も元をたどれば国から来ていることになるでしょう(^o^)
読売新聞が報じた148、44事業について、まず必要なのは自治体みずから事業仕分け(補助金仕分け)ではないでしょうか。その時には地方自治体には中央官僚のように外郭団体などを利用した中抜きの仕組みは無い事も明らかになるでしょう。厳しい財政状況の中で「木っ端役人」ではない有能な職員が真剣に取り組んでいるはずです。それでも陳情してお国から補助金をご下賜願わねばならないなら、補助金は来ない状況下で県民が理解し納得するように事業仕分けする以外に方策は無いでしょう。
11月末には納税申告用の用紙が税務署から届きました、今年分も正確、正当な損益計算書、貸借対照表で処理したいとプログラムの改良に取りかかりたいと思っている師走です(^o^)
※ 2009年10月8日のUTYニュースでした。『山梨県考古学協会が、甲府城跡の環境保全のため、甲府市長に要望しました。要望書の中では近年、甲府城跡に近い場所に、高層ビルの建設が続いているとした上で、甲府城跡の歴史的景観の保全に一層の配慮を行い、建物の高さ制限を設けることなどを求めています。』
NHKニュースは 『“高層ビルは景観損なう”』 とのタイトルで報じていました。