湯村の杜 竹中英太郎記念館のサイトに1月1日(金)~6日(水)は休まず開館しますとのメッセージが出ています。
三が日の甲府の天気予報は晴れです、湯村温泉郷でお正月を過ごされる方々もおられるでしょう、元旦から平常通り(10:00~16:00)開館している竹中英太郎記念館は温泉宿からまさに目と鼻の先にあります。ご訪問をご予定に入れておいていただきたいと思います(^o^)
武田神社の初詣は例年20万人程になるそうですが、この新年は景況の影響から更に増えるだろうという予測もあるようです。武田神社に行かれたら東門から出て武田氏館跡大手門東史跡公園をぜひご覧ください。ここは甲府市民の皆さんでも未だ行ったことがない方が多いと思います。さらに武田通りをぶらぶら歩きながら武田二十四将屋敷跡の表札を見つけて確認したり・・・きっとお正月ならではのゆったりした時間が流れます。
甲府駅ビルのエクランや駅南口前の山交百貨店は1日から営業、岡島百貨店は2日からとアナウンスされています。
かいてらす(甲府地場産業センター)の初売りは2日から。甲府駅北口のレンタサイクル(直通 055-254-6300)はお役所ですから三が日は休業です・・・(^o^)
遊亀公園附属動物園は2日からです。動物園に行くなら稲積神社の初詣も。
湯村温泉郷を拠点にお天気さえよければ昇仙峡はもちろん、夫婦木(みょうとぎ)神社(055-287-2020)、金櫻(かなざくら)神社(055-287-2011)にも。