goo blog サービス終了のお知らせ 

ICT工夫

全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ

「土の声を」(リニアの現場から)

2023-07-11 17:00:00 | リニア中央新幹線
土の声を 「国策民営」リニアの現場から(岩波書店)
 著者  信濃毎日新聞社編集局 著
 刊行日 2023/04/26
 体裁  四六 ・ 並製 ・ カバー ・ 252頁
 定価  2,640円

アマゾン楽天 では紹介していないようですが、岩波書店は 「試し読み」ページを掲載していて、冒頭の 「はじめに」 は全文掲載です。拝読した私の感想は書きません、お読みください。】

土の声を(信濃毎日新聞)「土の声を」のトップページにリンクしました
 『リニア中央新幹線事業。巨大プロジェクトに揺れる信州の人々の姿を見つめます。』

2022/01/03 【土の声を 「国策民営」リニアの現場から】プロローグ 土には暮らしが、人生がある
 【このシリーズの始まり、有料会員記事】

土の声を 信濃毎日新聞
 東京・品川駅~愛知・名古屋駅のリニア中央新幹線ルート各地域で、都県庁や市区町村行政が都県・地域の人々に、工事状況を知らせているかどうか、私は知りません。
 JR東海が該当地域の住人に説明会を開催した事がネットで流れて来ることがあります。しかしその資料がJR東海サイトに掲載されたのを見たことはありません。JR東海サイトは情報膨大なので私が見落としているかも知れませんが。
 リニア工事の遅れで静岡県を批判する方々もおられるようです。しかし遅れは沿線各地で生じているようで、地域の人々が状況などネットで書いたりしていても、地域行政は伝えていないと思えることもあります。
 そんな状況の中で信濃毎日新聞が現地状況の報道を続けておられ、岩波書店が書籍発行された。良かったですね。全国各地の図書館でも購入必須の図書です。