山梨県弁護士会ホームページ に詳細案内があります。下に引用しておきます。

日本国憲法が施行されて67年目を迎える今年、集団的自衛権という言葉を新聞やテレビなどで目にする機会が増えてきております。 集団的自衛権は、必要なのでしょうか。また、解釈により憲法を変えることが出来るのでしょうか。
当会では、元外務省国際情報局局長の孫崎享氏を招き、本件に関する講演をいただき、皆様が考えるうえで役立つ材料を提供したいとかんがえております。
皆様、ぜひご参加下さい。
日時 2014年06月14日(土) 13:30~16:00 会場 山梨学院大学法科大学院 模擬法廷・・・アクセスマップ―模擬法廷 定員 130名 内容 講演「日本国憲法と集団的自衛権」 講師:孫崎 享氏(元外務省国際情報局局長) 主催 山梨県弁護士会 お問合せ先 山梨県弁護士会 〒400-0032 山梨県甲府市中央1-8-7 TEL(055)235-7202 FAX(055)235-7204
人を殺傷するような事件に関係して正当防衛という言葉がありますが、国民一人一人に集団的正当防衛権というものがあるとしたら・・・などと想定してみたりしている今日この頃です、とか呟いてみる・・・・
関連記事
◇ 2013.01.23 孫崎享さんの講演会@甲府市 2月11日
◇ 2012.07.15 「戦後史の正体」 孫崎享さんの近刊