
え~静岡に来ています・・・こんなセレモニーに出席するため↑

火消しの「まとい」的な物が勢いよく突き上げられ~盛り上がるイベ!




そして~夜は情報交換!

前回来た青葉横町をうろつき~~


店!物色ちゅぅ~


今回はもう一つのおでん街~~青葉おでん街も物色し倒し~!

(静岡にはおでん街が二つあるのよ~ん!)


青葉おでん街で店決定!


・・・来たのがここ↑

店の名前は・・・知らん!忘れた!
すまん!許せ!




とりあえず~~全種類食い散らかそう~~


ビールでやってます!


↑昆布がスコブル美味かった!


この濃いめの浸みた色がええ感じ~~


静岡と言えばお茶割りでしょう~~


箸休め的に・・・ラッキョウも食い散らかし~~


↑この店発祥らしい~~ロマンス?(白い奴)

要は魚のすり身らしいのですが~逸話があり!

その逸話は忘却しましたが・・・何か?




全種類消費ちゅぅ~


↑どう~え~色やろ?


小さいコンニャクはストッパーの役割を果たすか~~


ん?待てよ?こっちがロマンス?↑




そして~翌朝・・・・こんな所がオープンしました~~

静岡にとっては今世紀最大のオープン的な~~~

続く!









魚糞じゃないよ!
添えてある怪しげなお粉はなに?
青海苔?
わしの好きなおでんのタネ第一位はスジ!
第二位はこんにゃく!
第三位は銀杏と春菊と蕗と昆布!
大きいんもスキやけど~~
いつもローソンのおでんや~
家庭で絶えずあるらしいよ~~
おやつや夜食におでん的な~~
静岡は過去3回しか行った経験しかないけど、おでんは食べたい。
真夏でも食べるとか。