「寿司 一心(いっしん)」に初~八王子です!
老舗らしいけど~駅から歩ける距離じゃなく~
しかも~最寄り駅は西八王子!故に来れなかったのですが・・・
横浜シェラトンホテルの寿司屋さんで修行を積んだ息子さんが継いだ・・・
・・・・と言う情報を得~~来ました~
食べログの評価も高く~にぎりも良きお姿!!
期待高まる~~
カウンターに着席!!
ケースを物色ちゅぅうう~~
マグロのオブジェ~~~欲しい~~
本日はコースで発注~~16,000円ぐらい~ぐらいて~
八王子では最高値~鮨 小山と同じぐらい~~
小山を超える事が出来れば・・・・遠いけど通います!
まずは~赤星で~~
仙台の芹(せり)と平貝のお浸し~~
シャレオツなスタート~~
次は~八寸的な~~
盛り付けも洗礼されてる~流石~一流ホテルご出身!
明石の鯛と鯛の酒盗和え~
鯛を鯛の酒盗で~~~これは絶対に合う~~
毛ガニ~~
爪の肉です!
あん肝と自家製カラスミ~~
そして~旬のホタルイカの串焼き~~
冷酒をください! 新潟の好きな酒~~鶴齢があった~
え~と・・・
え~と・・・何これ??出た
メモしたけど・・・・これだけ漏れてた!
牡蠣???聞くな
海苔がけだね~~美味そう~~食うたんやろ!
車海老っぽいのも出て来た!!
これは美味いに決まってる~~~
次の酒~~十六代 九郎右衛門
やってます!
煮アワビ~~
肝ソースが嬉しい~~
而今に移行~~
やってます!
焼き物は~~ノドグロ!正式名称はアカムツ~~
シッポやん!
こっちは良き場所!カマ下あたり~
良い方を強奪!
百磐に移行~~
多分初めてな気がする~~
ガリが来て~~
見た事ない酒を~~
ナポレオン的なお方がラベルに・・・・
シュタルク カイザーと英文字で・・・皇帝だよね~
やっぱ~ボナパルトか??
古酒的な色~~~
美味し!!
にぎりは~ノドグロから~
脂のってる~~
平貝に~~
にぎり姿も悪くない~
塩釜産本マグロ赤身~~
美味し!
同じく~塩釜の本マグロ中とろ~~
角度を変えて~~
小肌に~~
美しい~
とり貝~
赤貝~~
春は貝だよね~~
赤貝のヒモのにぎり~~
磯の香りを楽しむ~~
に~う~
左 バフン(赤ウニ)と、右 ムラサキウニ(白ウニ)の連合軍!
穴子に~~
ギョク!
トロタク~~
味噌汁が来て~~
かんぴょう巻き!
山葵たっぷしでいただきました。
美味しゅうございました。
・・・・がしかし~小山は越えられず!
良い店だけど・・・ここの来るなら~小山に行くな~~