つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

鶴瓶の家族に乾杯

2016-07-05 | 映画・TV・演劇

 昨夜のNHK総合の「鶴瓶の家族に乾杯」は、岐阜県大垣市でした。どこへぶっつけ本番に行くか楽しみもあり、視聴しました。予想していたように水まんじゅう、大垣城、養老ミート、関ケ原という順に鶴瓶と山本耕史さんが巡っていました。ハプニングの面白さがメインなので事前に撮影は知らされていないようです。何年か前の羽島市ロケの時は見逃してしまいましたが・・・

 山本さんは大河ドラマ「真田丸」の石田三成役ということで、縁のある大垣城と関ケ原を訪問。けっこうタイミングもよかったです。彼は養老の飛騨牛をいつも東京の自宅まで取り寄せているのですが、今回養老で入った店が、なんとそのお店だったのです。それは偶然か、それとも決められていてそうなったのか・・・不思議な縁です。

写真は知人のfacebookより。

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岐阜一陽展 | トップ | 平櫛田中彫刻美術館 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なかなかの回でした (峠おやじ)
2016-07-05 09:57:29
この番組あまり見ないのですけど、
先週、チャンネル回してたら岐阜県出身の
綾野剛くんがゲストでしたので、そのまま見ました。

そして次週予告が大垣・山本耕史とのことで録画しました。
飛騨牛もですが、関ケ原古戦場跡で出会った若者に
堀北真希がらみの恨み言をいわれたのが面白かったです。
鶴瓶の家族に乾杯 (oko)
2016-07-05 12:47:36
地元のご紹介は嬉しいですね。
時々見ますが、この度は残念ながら見ることが出来ませんでした。
出演者はNHKのドラマに出演されている関係者が多く見られますね。
こんにちは(^^)/ (hiroko)
2016-07-05 13:43:06
何時も見ているのに昨日は見落としました。
残念です。
真田丸は見てますので関ヶ原の辺り見たかったです。

桜の時期に一回行った事ありますが、
峠おやじさま (matsubara)
2016-07-05 18:21:00
実は私も同じで前回綾野さんの番組で予告していましたので
見逃しませんでした。
羽島市を見逃したことが残念でしたから・・・

堀北真希がらみのことも書こうと思いましたが長くなるので
止めました。あれも面白かったですね。
okoさま (matsubara)
2016-07-05 18:23:47
多分千葉のロケでしたら見られると思います。
誰も郷土愛が強いのは同じです。
たいてい大河ドラマ関係が放映されますね。
hirokoさま (matsubara)
2016-07-05 18:28:00
いつも綿密な記事に学ばさせていただいています。
そういえば中部地区の旅もありましたね。
またお越し下さいませ。
継続されているのが素晴しいです。
Unknown (大五)
2016-07-06 14:41:26
昨日のテレビを観ました
大垣城へ行ってみようと思います
大五さま (matsubara)
2016-07-06 16:32:59
息子さんが愛知県内に勤務されている間に
是非大垣市にもお越し下さい。
まだのようでしたら・・・

大垣城は平城ですから岐阜城のように
山頂に行く必要はありません。
Unknown (tona)
2016-07-07 08:40:16
見ていて面白かったでしょうね。
山本さんもこれから活躍する歴史の場所、感慨深かったでしょう。
私も実家のある茅ヶ崎のときは、こんあところがあったのかと興味深かったし、家のそば近くの撮影があったりで楽しかったです。
そちらは日本の中心、いつも面白い所だと思ってきました。
Unknown (Saas-Feeの風)
2016-07-07 11:26:42
暑いですねえ。
しばらくダウンしておりましたよ。
鶴瓶のこの番組を見たことはありませんが
各地を廻っての収録なのですね。
台本無しのアドリブで町の人との触れあいが
特徴ということですか。
飛騨牛の店の話は出来過ぎですよ。
ヤラセかな。

コメントを投稿

映画・TV・演劇」カテゴリの最新記事