3年前の夫の演能の時、友人にちらしを渡したら、「それは見たことがないから行かない」と言う人がありました。まだ見たことがない人がいるのだわ、と驚きました。私たちは中学生の時、全校で岐阜市民会館で鑑賞しました。創立間もない岐阜大付属中の先生方のおかげです。その時狂言もあり、面白かったことを覚えています。能の演目は忘れましたが、何か別の幽玄な世界を感じました。
他にそこではクラシック音楽も鑑賞した記憶があります。何でも体験させてやろうと言う先生の意気込みでしょうか。アイススケートも体験。昭和30年代は岐阜にもスケートリンクがあり、かなり賑わっていました。今は廃屋になり取り壊されたようです。
時には、朝7時半に映画館前に集合して、映画鑑賞もありました。一般の人の一足早い時間に、多分映画館側と交渉して下さったのでしょう。学級費とともに30円の集金がありました。廉価で名画が見られたのは感謝です。ディズニーの「ファンタジア」はとても良かったです。日本最初のカラー映画「幻の馬」も見たのですがストーリーは忘れています。
修学旅行も、他の市立中学が東京の時代に、関西。京都、奈良、大坂、神戸でした。大阪では、市立電気科学博物館でプラネタリウムをはじめて見ました。この年、まだ名古屋市立科学館は開館されていなかったため、名古屋の人より先にプラネタリウムを見た訳です。行く前には仏像の指の印の結び方まで教わりました。これは後年大学の授業で習ったことです。
今頃咲いたクリスマスカクタス
梅ももう散りかかっています
枝垂れ梅
白梅の盆栽
雲南黄梅